カイロプラクティックとは? | 腰痛ならココ!!墨田区錦糸町のコア・カイロプラクティック錦糸町

腰痛ならココ!!墨田区錦糸町のコア・カイロプラクティック錦糸町

墨田区錦糸町にある国際基準のカイロプラクティック治療院です。
安心・安全・満足をみなさまに提供できるように誠心誠意努力していきますので、宜しくお願いいたします。

こちらのブログでは腰痛に関するさまざまな情報をお伝えしていきます!

カイロプラクティックについてお話していきますね。
皆さんはカイロプラクティックをご存知でしょうか。
突然ですが!

この人は誰でしょう?
コア・カイロ錦糸町のブログ





答えは・・


D.D.Palmer(ダニエル デビット パーマー)さんです。

カイロプラクティックの創始者です。


カイロプラクティックは、1895年にD.Dパーマーによって創始されたアメリカ発祥の徒手療法です。

「Chiropractic」は、

ギリシャ語で「手」を意味する「Chiro」 と

「技術」を意味する「Prakticos」を組み合わせた造語です。


カイロプラクティックの定義

筋骨格系の障害とそれが及ぼす健康全般への影響を診断、治療、予防する専門職であり、関節アジャストメントもしくは脊椎マニピュレーション(アジャストメント)を含む徒手治療を特徴とし特にサブラクセーション(神経系の働きを妨げ生理学的変化を起こす因子)に注目する。


カイロプラクティックは、特に背骨や骨盤の歪みを手技によって矯正することで神経の働きを回復したり、バランスを整えていく治療法です。


人間の身体の半分以上は、神経筋骨格系が占め、その神経、筋肉、骨格、3つの機能が互いにバランスをとりながら「1つの機能体」として成り立っています。


しかしながら1つの機能に異常が生じると、日常生活においてさまざまな悪影響をもたらします。


例えば、頭痛、肩こり、腰痛、関節痛などの全身の痛みや不快な症状です。すなわち3つの機能うち、どの機能に異常があるかを判断して治療を行い、1つの機能体としてバランスよく保つことが目的です。



簡単に言うと

人間の身体は、筋肉と骨格が構造を作り、神経の命令で動いています!


だからこの3つのバランスを保つように調整してあげることが大切なんです!

バランスが整うと自分で治ろうとする力(自然治癒力)が高まり健康になるのです!



ということです。

カイロプラクティックでは調整を手技で行っていきます。


カイロプラクティックの3本柱

カイロプラクティックは

「哲学」 「技術」 「科学」

という3本柱から成り立ちます。


「哲学」-健康、重力、自然治癒力などなど・・・

「技術」-手技による骨盤、背骨に対しての調整など

「科学」-科学的な研究をして論文を出し、安全性、効果を科学的な証明


この3つを合わせて、カイロプラクティック学なのです。


★コア・カイロプラクティック錦糸町について








HPバナー
墨田区錦糸町2-5-2アコビル3F
営業時間
平日   10:00~21:00(最終受付)
土日祝  9:00~18:00(最終受付)

メニュー記事一覧


初めての方へ
当院の紹介
料金
アクセス
お客様の声
よくある質問
スタッフ紹介
カイロプラクティックとは


○電話でのご予約 
03-5819-0955
メールでのご予約はこちらから出来ます!





 ポチッとお願いします。