今日は仏滅?大安? | 南風 オハヨウ

南風 オハヨウ

アイドル、鉄道の旅、そして・・・

今日の静岡市は朝から良い天気で、
とても暑くなりそうです。


ところで今日23日は仏滅です。
仏滅とか大安とか、六曜といいますが、
皆さんは気にされますか?


まあ、最近はあまり気にしない人が
多いとは思いますが、
それでも結婚式や葬式などの時は、
気にする人がまだまだ多いでしょう。


では、六曜の大本は何か知ってますか?


江戸時代に今日のように
毎日に割り振られたことを知っていれば、
なかなかのものですが、
それでは正解ではありません。

それ以前に占いに用いられていたのですが、
さらにその前があるのです。


実はルーツは、古代中国で、
天気予報に使われていた言葉なのですね。

大安は1日中晴れ、
仏滅はもともと物滅と書かれ、
1日中雨が降り続き、
周りのものが見えなくなるので、
物が滅するということから物滅なのです。

先負、先勝、赤口、友引も
すべて天気に関する言葉です。


そうすると、今日は仏滅ではなくて、
大安なのですね。


どうです。六曜に捉われることが、
本当に馬鹿馬鹿しくなったでしょう。

意味のないことに捉われていることが、
どれだけあることでしょう。

ちょっと本来の意味を調べれば済むことです。

六曜の話も百科事典に載っているのです。