パルコのトイレ | 南風 オハヨウ

南風 オハヨウ

アイドル、鉄道の旅、そして・・・

静岡市の中心商店街には、
以前西武百貨店がありましたが、
売上がジリ貧となり撤退しました。


そして、そのビルに
今年の3月にパルコがオープンしました。


2度しか行ってなかったのですが、
確認し忘れてたことがあります。


それは、トイレがどうなったかということ。


西武百貨店は、
売り場はたびたび改装していましたが、
トイレにはあまり手を入れず、
実は女性客からは不評だったようです。
ターゲットとするお客の不満が、
よくわかっていなかったのですね。


それで、パルコのトイレというわけです。


きれいでした。

きれいなだけでなく、
男性トイレにも赤ちゃんのおむつを
替えるための台があるなど、
お客様のことを考えた設備が
整っていました。


トイレのスペースは直接売上をもたらしませんが、
売上をもたらすお客様、
特に中心となる女性客や家族のお客にとって、
快適に使えるかどうかがとても大事になります。

お客様に不便をかけない。
この大事な一歩ができているのですね。


そういえば、浅草花やしきの田中社長も
2004年に再建に乗り出した時に、
真っ先にやったことのひとつが、
トイレの改装でした。