雨上がりの判断 | 南風 オハヨウ

南風 オハヨウ

アイドル、鉄道の旅、そして・・・

昨日の静岡は朝から
結構激しい雨が降っていましたが、
9時過ぎぐらいには小降りになり、
11時頃にはもう上がり、
路面も乾いてきました。


ところが、11時半頃急に激しい雨が・・・


乾いた路面だけを見て、
もう雨は降らないだろうと判断したら、
びしょ濡れになったでしょう。


でも、空全体を眺めり、
インターネットでレーダーなどをみたりすれば、
まだ急に降るかもしれないという
判断ができ、備えができたはずです。
この場合も、どうしても降らないで欲しい、
降ってもらったら困るという気持ちが強いと
楽観的な見方に偏って、
判断を誤まることがありますよね。


こういうことは、雨に限らず、
様々な物事の判断について言えるはずです。
狭い視野で見たり、
たまたま手に入った情報だけで安直に考え、
判断を誤まる。
あるいは、自分の都合のよいように
物事を解釈して判断を誤まる。
雨の場合、濡れる程度で済みますが、
しまったで済まないことだとどうしますか?