前回ブログを更新したのがどうも4月2日のようで、すると、もう1ヶ月以上も更新をしていないということになる。
文章を書くことは嫌いではないし、そんなに原稿が遅いということでもないのだが、このところ、あまりにも疲れ果てていて、「もはや何にもしたくないもんね」という気分に塗れていた。
それでも、公式週刊メルマガはどうにかこうにか配信を続けていた。
先週、先々週のメルマガにも掲載したのだが、『ファーストクラス民宿®︎』の「東海・関西編」の取材を遅ればせながら開始したというわけで、2軒の民宿の取材もしてきた。
以下の写真はその2軒の夕食の写真である。
場所は2軒とも静岡県御前崎市で、この時期にしてはあまりにも鰹が旨くてビビった。初鰹には少し早いはずだけども、とにかくしっとりと脂が乗っていて、「戻り鰹」「迷い鰹」と言った味わいだった。
上の料理はとある民宿のスタンダードコースで、これでも2食付き1万1000円である。下の写真は同じく別の民宿で味わった「金目鯛姿煮付きプラン」で、2名1室から受けている。料金は2食付きで1万2100円とのこと。旅館とかではあり得ないぞ、多分。
この取材の時期は良い意味で季節外れと言っていいほどに鰹の身が良くて、街中の食事所などでも「イチオシです!」と書いてあった。
そのうちの1軒では、厨房で鰹叩きを藁焼きする様子を、店内から見ることができる。すごい迫力だったなぁ。
さて、現在はすでに23時になるところだが、カミさんの仕事が未だに終わらない。おそらくは日付が変わっても終わらないだろう。
僕はひとまず晩飯の支度を済ませて、このブログを書いているところだが、夕方にスーパーへ出かける前あたりから全身の節々が痛くて、買い出しを終えて自宅に戻り、体温を測ると37.6度だった。
その後、37.8度、37.6度、37.5度と推移して、現在は37.8度。医学的にも「発熱」と表現される体温になってしまった。とりあえず、カミさんと飯を食べたら速攻で眠りたい。明日、熱がすっかり下がっているといいのだけれども、どうかなあ。
いずれにしても、無理はしないようにします。
おやすみなさい。