ちょっと前からどうも度数がずれているように思って、ストレスがあるので、しばらく外して使っていなかったOAサングラス。

 

 

昨日、あまりの目のぼやけがひどいので、久しぶりにかけてみたら、なぜかモニターの文字が非常にクッキリ見えた。不思議。

 

このところPCやスマホで目を酷使しているので、視力が落ちたのが幸いにもOAサングラスの度数と合致してきたのかもしれない。

 

僕は目薬中毒で、使っているのは安価な「ロートZ!」だけども、常に事務所のデスクの上とベッドルームのサイドテーブルの上、そして旅行の時に持ち歩く携行品をまとめたミニ巾着の中と、常に3つを欠かさず購入するようにしている。

 

ちなみに、旅の携行品袋の中にもう一つ、欠かさないで準備しておくものがある。ミニサイズの「キンカン」である。以下のようなもの。

 

 

露天風呂にアブが集まるこの時期には欠かせないものだ。

 

僕はどういう訳か虫に刺されやすい体質のようで、特に下肢を虫に刺されるとすぐに蜂窩織炎につながってしまう。

というわけで、1年中、旅に限らず出かける際には絶対に忘れることなく、常に持ち歩いている。かなり便利ですわ。

 

事務所のデスクトップパソコンには、今回のサングラスがどうも使えるようだ。だが、取材時に持ち運ぶノートPCの場合には、このサングラスとは別の、ものすごく度数がジャスピンの老眼鏡を使っている。

 

それにしても、眼精疲労は肩こりを呼び、肩こりが酷くなると頭痛がしてくる。少し前に脳外科でCTを撮ってもらった時にも、医師から「ものすごく肩が凝っているので、おそらくはそのせいだと思う」と診断された。まあ、脳に問題がなかったのは幸いである。

 

今日も8時に目覚めてから、飯以外はずっとPCを見つめて作業しているので、目がシバシバする。そろそろ目薬を指してマインドフルネスを行って、シャワーを浴びて晩飯の支度に取り掛かろう。

 

さて、諸々、仕事終了の作業を始めます。お疲れ様でした!