ずいぶん久しぶりのブログ更新となってしまった。
先々週は病院の定期検診で3カ所も病院を巡り、慌しかった。先週もどうもやる気が起きず、メルマガの配信も遅れてしまうほどで、まるっきり本調子ではなかった。
そこへきて、先日の日曜日に自転車に乗って交差点で信号待ちをしているときにバランスを崩し、受け身も取れずに転んで左胸を強打。その時には大した痛みもなく、深呼吸をしても痛みが出る様子もなかったので、どうやら大丈夫そうだ、と考え、そのまま自宅に戻って風呂に入り、晩飯の支度をしていた。その後はもちろん酒。そして就寝。
で、その翌日(一昨日)に明らかに左胸部が痛むのを感じた。湿布を貼って様子を見ていたのだが、その晩は寝ている最中に寝返りを打っても「痛ってえ!」と無意識のうちに繰り返していたようで、翌朝カミさんから病院へ行けと言われてしまった。これが昨日のこと。
確かに痛みはどんどん増悪する一方で、車の運転ですら左胸を動かすたびに「痛!」と声が漏れるほどになっていた。この段階では深呼吸をしても痛むし、咳や鼻をかむときにも激痛、という感じ。
過去の経験から想像するに、良くても肋軟骨骨折、場合によればポッキリ行っているかもしれない。午後から予約を入れて15時に整形外科へ行くと、レントゲン台に乗る時ですら技師の方に手を借りる始末。当然、どうにかなっているだろうな、と思っていたのだが、骨には特に問題はないとのことだった。
ひとまずロキソニンと湿布をもらって帰ってきて、晩飯の支度をしていた。で、夕方遅めから酒を飲み始めると、なぜか痛みが軽減していた。痛みが増すのが嫌で風呂もパスしたのに。
そして今日。痛みは相変わらず激痛レベル。
ただ、本日はカミさんの出社日で、朝8時半に起きて最寄りの駅まで彼女を送り、ついでに朝飯を食べようかと思ったが、右手1本だけで食べるのが面倒で、自宅事務所に帰ってきて、痛みを堪えつつ処雑務をこなし、12時前くらいにサッポロ一番を作って半ライスも食べた。
その後、うつらうつらしながらこのブログを書き、現在15時半過ぎである。幸い、痛み止め薬を朝も昼も飲んだので、かなり痛みはマシになっている。今のうちに買い物に出かけて、17時くらいには2日ぶりに風呂を沸かして入浴し、晩飯の支度に取り掛かるつもり。
それまでは痛み止めが効いているといいんだけども。
さて、何の脈絡もないのだが、昨日苦労して配信した公式メルマガで紹介した「朴葉味噌」の写真をアップしておく。この料理の最高に旨い食べ方をご紹介しているので、ご興味のある方は、下記のリンクからお進みください。ただし、毎週配信で1ヶ月550円の有料です。
よろしくお願いいたします。