なんだかいよいよ冬が来る感じで、いかな暑がりの僕でもさすがに寒くなってきた。で、おそらくは草津温泉(大津)のしまむらで買って以来のアウターを、近所のしまむらで購入した。
エセダウンジャケットという感じで、4000円ちょっとしかしなかった。なんたってフェザー10%。写真は撮るのが面倒なので無し。
自宅にいる時にはブレスサーモの長袖シャツ、同じくブレスサーモのアンダータイツを履いている。これに上着を引っ掛けてデスク仕事をしているというわけ。なんら問題ない。
で、この先の季節用に綿入り半纏を引っ張り出したのだが、襟首のところがほつれまくっている。このままではクリーニングにも出せないので、和光市駅前のイトーヨーカドーに入っている修繕屋で縫ってもらうことになった。
この半纏、結構高いもので、手縫いなんだけど、ミシンでやった方が良いと言われて、お任せします、と答えると1100円だった。明日にも出来上がるという。
半纏というと、今の時期は5000円しない値段で出回っているのだが、僕の愛用しているのは、サイズがかなり大きいもので、かなり高い。買い換えるか、と先日寝具店に行ったら、3万円近い。デブは色々と金がかかるねえ。以下のような感じのやつですわ。
さて、もう18時を過ぎた。すでに晩飯の支度はほとんど終わって、風呂にも入ったし、酒も飲み始めた。あとはカミさんの仕事終わり待ちである。
本日の献立は、頂き物の宮崎地鶏と彩野菜の炒め物、豚足酢味噌、たぬき奴、レタスとブロッコリーとカイワレのサラダ、そして自家製糠漬け(きゅうり)と、なめこ味噌汁、押麦ご飯。
まだ少しカミさんの仕事が終わるまで時間があるので、キムチ納豆でもつまみにハイボールを飲んで待っていようと思う。ではでは。