今日は比較的秋らしい爽やかな日だったのだが、相変わらず僕の方はめまいと吐き気があって、まったく気分が晴れない。

 

で、先ほど15時から風呂を沸かして、久しぶりに1時間も入浴してしまった。温度は体感で35度。僕にしてはやや高め。

 

まず頭を洗い、続いて月一くらいしかやらないことだが、ナイロンタオルで体をガッツリと洗った。その後に湯船に浸かったのだが、多少熱めで、その前に頭や体を洗っていたので、入浴8分で額に汗が滲んでしまい、そのまま風呂を上がった。だいぶスッキリした感じ。

 

で、事務所に来てPCを開き、拙著のAmazonページを見たら、なんと「紀行文・旅行記」のジャンルで42位になっていた。本日の読売新聞朝刊に広告が出たからだと思うのだが、発売当初に20位くらいを記録して以来の2桁順位。このまま長持ちするといいのだけどもな。

 

さて、今日は少し早いけどもそろそろ飯の支度に取り掛かる。まずは常備菜の豆もやしナムルを仕込み、次いで、茹でオクラも2袋まとめて茹でて色止めし、タッパーにきめる。

 

そうそう、オニスラも1玉分打って水洗いして、水気を切ってリードペーパーで包んで大きいタッパーに入れておく必要がある。

 

おっと、その前に昆布を鍋に張った水に漬けておいて、しっかり戻ったところで沸かして鰹節を投入、出汁を引いておかねばならない。

 

しかし、今日の晩飯の献立はどうしようかなぁ。何しろまたもやスーパーに碌なものが売っていなかったので、メインが肉野菜炒めとかになっちゃいそう。

 

刺し身もないから長芋スライス山葵で代用。あとは、サニーレタスとフルーツパプリカのサラダ、先述の豆もやしナムル、オクラと針葱の吸い物、十六穀ご飯、自家製糠漬け(茄子、胡瓜)くらい。

 

本当は、今日の気候なら玄関前でそろBBQでもやりたいくらいなのだが、いかんせんめまいと吐き気で体がまともに動かない。実は晩飯の支度も面倒。多分相当に時間をかけてのんびりやることになりそう。

 

明日、調子がそんなに悪くなかったらBBQも考えようと思う。

胃のむかつきは、多分酒を飲めば治るんだと思う。仕事しなきゃ。