以前、どうやら度数が合わなくなってきたようだな、と思って、ここ1年近く使わないままきたOAサングラスを、先ほどふとかけてみた。

すると、ものすごくクリアに見えて、しかも圧倒的に目が疲れない。

 

 

これはどうしたことか? 視力が良くなったのか悪くなったのかは、まったく不明。僕は近視で遠視で乱視という、典型的な老眼なのだがとりわけ乱視がひどくて、以前はこのサングラスをかけると妙に目が疲れてしまったものだった。

 

昔は両目とも2.0だったし、高校生までは驚くべき動体視力を誇っていたものだが、大学生の頃、夜中に本ばかり読んでいて目が悪くなり、仕事を始めてパソコンが導入されると視力がガタンと落ち、その後は歳と共にどんどんひどくなっているばかりだと思っていた。

 

何しろ夜に車を運転すると、交差点の案内看板の文字が読めない。沿道のお店の名前が書かれたライトアップ看板も読めない、前を走る車のナンバーさえも読めないのである。

 

もちろん、運転用のメガネをかければ問題ないのだが、前回の免許更新時には、奇跡的に「眼鏡等」という条件はつけられなかった。ま、次回は完全に無理だろう。次回の更新は今年の10月まで。まだ裁判が続いているだろうから、スケジュールの調整が面倒くさそうである。

 

さて、昨晩は23時くらいに眠りについたのだが、0時過ぎに目覚めてトイレに行き、もう一度眠ったのだが、3時と4時に目覚めて時計を確認し、さらに寝て、起き出したのは7時過ぎだった。

 

フィットビットを確認すると、朝3時40分から7時38分までしか睡眠が記録されていない。睡眠時間は約3時間半だ。

 

ここ数日同じようなことが続いている。何か不安があるのか、夜中十何度も目覚めて、ときおり時計を見直してまた寝る、ということを繰り返しているようである。あんまりいいことではないねえ。

毎日暑いせいかなぁ。

 

さて明日は土用の丑である。が、明日はカミさんがお出かけなので、我が家では今晩「あいおい」で三河一色産のものすごい極上うなぎを買ってきて食べる予定。

 

持ち帰りのついでに、早めに出かけて少し飲んでこようと思う。さすがに自宅に帰ってカミさんと鰻丼だけというわけにもいかないので、出かける前にサラダを仕込んで冷蔵庫に入れ、帰ってきたらニラ玉もやし炒めを作り、吸い物も作る予定。すでに鰹出汁は引いてある。

あと、自家製糠漬けでも出して、今晩の献立はおしまいの予定。

 

うつの状態は先週よりはかなりマシになったが、何しろ料理以外の作業がほとんどできないのには参っている。

他にも不義理をしてしまっている案件が多数あるのだが、来週に裁判所に出かける用事が済めば、少しは落ち着くかもしれない。

 

もう15時を過ぎた。自転車に空気を入れ、晩飯の仕込みを済ませて、汗だくになったところで水風呂にゆっくり入浴。その後、17時半から2週間ぶりくらいの「あいおい」飲みに行きたいと思っている。

 

強烈に旅行に行きたくなっているのだが、先立つものがない。

再来月あたりに、カミさんにお願いして極上湯の安宿にでも出かけてきたいなぁ。果たして許されるかどうか、だけども。

まあ、あと2ヶ月くらい、主婦の仕事を頑張ります。