3日連続で道の駅氷見に来ている。朝10時前から14時半過ぎまでずっと原稿を書いているのである。

 

今日はフードコートにある『いく蔵』の「ナポらー麺」を食べたが、これが相当に旨かった。正直感動したくらいである。

 

 

カゴメが主催するナポリタングランプリだかで、209店舗の中から1位になったメニューというだけのことがある。

 

スープはまさしくケチャップ感たっぷりで、そのまま飲むとやや酸味が立ち過ぎの感があるが、粉チーズを振ると味が激変する。まろやかになって甘みも出てくる。

 

さらに温泉卵を投入し、最後のスープにご飯を入れてリゾット風にしていただく。このセットで1300円。美味しかった。

少し高いけども、まあ、納得である。

 

そもそも麺が旨い。この味なら、通常の醤油ラーメンなども旨いに違いない。とにかくごちそうさまでした。

 

ちなみに昨日は同じく道の駅で、なんと煮干し粉を振りかけて味わう「氷見牛入りハンバーグカレー1000円」を味わった。

 

 

これも旨かった。毎日民宿でキトキトの(新鮮な)海の幸ばかり味わっているので、昼飯はこのようなメニューを選ぶことになるのだが、ここで昼飯を食べるのも今日が最後。

 

本日もう1軒の民宿に泊まって取材をし、明日の朝には自宅に向かって出発。所要時間は7時間半の予定。どうか事故など起こしませんように。気をつけます。