入院して半月以上、やっとのことで明日の退院が決まった。
ただ、まだCRPの数値は基準値の10倍近くて(入院時は100倍近かった)、再感染に注意しつつ生活をしないといけない。
もう一つ、血糖値のコントロールも自分でやらないといけない。ひとまず、血糖値の検査キットを処方してもらった。
ご存じの通り、指先をパチンとやって血を出して調べるやつだ。
このほかに、インスリン注射も2種類、自分で打たねばならないのだが、厄介なのは、これらを取材先にも持ち歩いて行かねばならないということである。
しかも血のついた針やチップは、一般ごみとして捨てられないから、ペットボトルなどに溜めておいて、外来診察の時に提出しないといけない。面倒だが、自業自得なので仕方がない。
血糖値もまだまだ高い(空腹時で250前後)ので、飲酒量も大幅に減らさねばならない。甘いものもダメ。
いろいろな意味で仕事にも支障が出そう。
右足の2倍くらいに膨れ上がっていた左足は、なんとか1.3倍程度まで腫れが引いた。しかし、まだ痛みが残っているので、ロキソニンなどを飲まないと眠れないだろう。
問題はタバコだな。明日、退院して吸わなかったら辞められそうな気もしている。その方がいいだろうし。
入院してよかったのはダイエットに成功したこと。半月で11キロも体重が落ちた。もうひと頑張りすれば、0.1トンから脱却できる。このままあと15キロくらい落として、腹壁瘢痕ヘルニアの手術もできるといいのだが、そううまくは行くまい。
ま、なんにしても、退屈な入院生活とはおさらばできることを喜びたい。無事に明日の朝を迎えられますように。