前回のブログで発熱のことを書いたのだが、その後、コロナの検査は陰性、ただし左足がめっちゃ腫れて、またもや蜂窩織炎。
緊急入院となり、40度弱という信じられない体温が続いて、今朝のバイタルチェックで、1週間ぶりに36.9度まで熱が下がった。
この1週間、パソコンを見てはしても、物を書くのがきつくて、どうにか公式メルマガを配信し、ホッとしているところ。
下の写真は入院3日目の頃の写真だが、左足(右側)のふくらはぎが右足(左側)の倍くらいに腫れ上がって悲惨。
今日現在、発熱はおさまったが、患部の熱は相変わらずあって、腫れも写真とあんまり変わりがない。
写真の腫れていない方の足に、黒っぽい斑点が散財しているのはやはり蜂窩織炎にかかった後に色素が沈着してしまったもの。今回もこのような醜い姿にしか回復しないのだろう。
今回の入院では、ついにインシュリンの接種が決まり、すでに自分でやるべく練習を開始している。毎日3食前の血糖測定も自分でやって、記録を取らねばならない。
面倒だが、自分の不摂生の賜物なので仕方がない。
もっと面倒なのは、取材先にもこれらの機材を持ち込まねばならないところ。しかも一般ゴミとして捨てられないから、ゴミケースも一緒に持ち歩かねばならない。
今更だが、健康第一だと思い知った次第。さて、これからもう夕食だ。そして21時に消灯。朝は勝手に5時には目覚める。
すごい朝型になってしまったが、いいことなんだろうな。