昨日アポが完了した栃木県の宿から電話があり、うっかりしていて、取材当日が運動会だったので、取材をキャンセルしたい、とのこと。

 

これでまた1軒振り出しに戻ってしまった。もっとも、取材拒否ではないので、日程をやりくりしてどこかで取材に行こうと思う。

 

ただ、1軒だけの取材となると交通費がかなり無駄になる。でも、今後もそういう宿が出てこないとも限らない。

そう考えると、伊豆半島の民宿取材、一筆書きでアポが取れたのはかなりついているとも言える。房総もこうだといいのだが。

 

他にも、長野県内と氷見、そして秩父、群馬、新潟+氷見の取材が残っていて、共に10連泊くらいの強行軍になりそう。ヘタをすると両方くっつけて、17泊18日とかの取材日程になるかもしれない。さすがに氷見の宿は連続で終わらせたいけども。

 

そう思うと、静かにうつが降りてきて参ってしまうのだが、本は出さねばならないので、頑張るしかない。

 

10月に入ったら作務衣で取材に行こうと思っているのだが、今のところ9月いっぱいはまだ気温も高そうだ。なので、9月の取材着でも買うか、と思って、デブ御用達の「サカゼン」からきたDMの割引を使って通販でポロシャツでも買おうかな、と思っているところ。

 

今日は19時過ぎから晩飯の支度を始め、今は鰹出汁をとって、鰹節が沈むのを待っている状況。この出汁で味噌汁を作ろうと思う。

メインはラム肉のもやし炒め。さらに鰹刺し(また鰹だ)、野菜サラダ、オクラのおひたし、ギバサ納豆、キムチでおしまい。

 

しかし、改めて献立のバリエーションのなさに驚く。もう少し時間があれば、久しぶりのソロBBQもやりたいのだが、何しろまったく時間がないのである。おまけにスーパーの売り物がしょぼい。

 

そんなわけで、やる気が起きない晩飯作りの続きに取り掛かります。