今日は3時間睡眠で目を覚まし、朝から精神科の病院へ朝から出かけてきたのだが、「まったく仕事が手につきません」「毎日寝てばかりいます」と主治医に伝えると、「この際だから、今週はずっと寝ていたら? 相当ストレスがあるんだと思う」と言われてしまった。
ストレスの原因はわかっているんだけれども、逃げようもない。避けようもない。油断している場合ではないのである。毎日緊迫して生きるしかないのである。
ゆっくりでなくても、そこそこ寝られたらいいのだけれども、ここ3日くらいか、下痢で目覚めるので3、4時間くらいしか寝ていない。うち一日は、起きて二度寝したら夕方まで寝てしまった。何かが変だ。
しかし、ゆっくり寝ている暇がないことも事実。
来週行く予定の取材のアポもしていないし、歯医者の予約もしていないし、明日は猫の病院へ行かないといけないし、某温泉雑誌の原稿も2本書かねばならない。
ひとまず今日は二度寝もせずに14時過ぎに昼飯を食べたので、未だ全然腹が減っていない。それでも、そろそろ晩飯の支度を始めないといけない。腹が減っていないと献立も浮かばないねえ。
ひとまず今日は有り合わせのものでなんとかする。買ってきたベビーホタテを刺し身で食べるほか、ニラ玉もやし炒めを作って、これがメイン。あとは野菜サラダ、きゅうりの塩もみ、たぬき豆腐、キムチ。
とろろ昆布の吸い物と押し麦ご飯。これでいいや。
きゅうりの塩もみは蛇腹に切るので少し面倒。まあ、1分くらいしかかからないけども。他は料理とは言えないくらいのものである。
あと、明日の昼に肉つけうどんを食べようと思うので、小松菜を茹でて切っておくのと、バラ肉とかつおだしとかえしで、つけ汁を仕込んでおかないといけない。まあ、明日やってもいいんだけども。
しかし、今日はマジで疲れたな。早めに眠りたいと思う。