理由がわからないのだけれど、今日は朝起きた時から調子がよかったなぁ。考えられる理由があるとすれば、電子書籍の原稿が手を離れたくらいのことだが、それなら昨日の夜にもっと爽快な気分になって良さそうなのに、そうでもなかった。
今日は天気は良かったけども、途中で雷雨があったし、気圧だって安定していない。めちゃ暑かったし。他の仕事だってまだ残っている。
でもなんだか、精神的に安定している。
このような気分になったのは、おそらく5年以上ぶりだと思う。
先日取材で泊まった川古温泉浜屋旅館のぬる湯が効いたのかな。まさしくうつヌケ温泉だったなあ。アブにさえ刺されなければ(笑)。
そうか、うつ病になる前って、毎日こんな気分だったのかな、という思いがして、そうだとしたら毎日幸せだ、とも思った。
もっとも、この気分が明日まで続く保証はまったくない。もしも明日までこの気分が維持できていたら、一つだけ仕事をこなしてからジムに行って泳ごう。なんとか気分の良さが残っていますように。。。
さて、その電子書籍『飯塚玲児の「うつヌケ温泉」探訪記 夏の極楽ぬる湯編 2022年度版』の発売日が明日の予定となった。
本当は今日発売できるはずだったのだが、原因不明のバグが出て、デザイナーさんが頑張って直してくれている。
ということもあって、本日配信予定の週刊メルマガの配信を明日まで延ばすことにした。可能であれば、発売開始のアナウンスをメルマガに載せたいものでして、遅れてすみません。
そうこうしているうちに19時を過ぎて、晩飯の支度の時間。でも今日は面倒だからスーパーでパックの寿司を買ってきた。
あとは、小松菜と豚肉と卵の炒め物、オクラのおひたし、冷やしトマト、茄子の辛子和え、茗荷の吸い物、といったところか。
今日は鰹出汁を引くところから開始する。オクラは昨日まとめて2袋茹でてタッパーに決めてあるし、冷やしトマトも切るだけ。出汁さえ引けば吸い物もすぐできる。
茄子の辛子あえだけは少し手間がかかるが、それでも切って塩水に浸けておけば、食べる直前に絞って辛子醤油と合わせるだけだ。
まあそんなわけで、ハイボールでも飲みながら、ゆるゆると飯の支度をがんばります。

