間も無く日付が変わる。このメルマガをアップする頃には変わっているだろう。

 

今日もなかなか体調が難儀で、仕事は捗らなかった。宿場町のねぎそばの取材店にも十回くらい電話しても電話に出なかった。

ローカル線の方は無事に取材アポが完了した。

あとは地元役場の観光課(=観光協会)へのお願い事と撮影の確認も残っている。

 

ついでに行きたかった塩原の宿に関しては、移動中に打診してみるつもりだが、何しろ3連休の週末にかかるので難しいだろう。そこから先は夏休みなので、取材は難しい。夏休みなんかなければいいのに。

 

思い返せば、僕は中学生の時から夏休みなんかとった記憶がない。毎日ずっと部活動の練習に朝から夕方まで追われていた、だから、家族旅行の思い出もまったくない。

 

大学を2年も留年して、毎日休みみたいな日々だったけれども、この期間もずっと飲食店のアルバイトでコールスローを切ったり、カレーを仕込んだり、トマトソースやピザソースを仕込んでいた。

もっとも、このときに雇ってくれていた面倒臭いマスターのおかげで今日の僕の味覚が磨かれたことは間違いない。

 

業界内を知ってしまうと、トマトソースも自家製、カレールーも自家製、ミートソースもピザソースも自家製、マヨネーズやドレッシングも全部自家製という店がどれだけ尊いかということがわかる。どれも非常に美味かった。当たり前だ。

 

今や市場に行けば、ラーメンスープは全種類缶詰で揃う。カレーもそうだ。あとは適当なスープで伸ばしておしまい。うまいわけがない。味噌汁だって出汁入りの液体チューブ。もろきゅうさえできない。

 

まあ愚痴ばかり言っても仕方がないのだが、皆さん、もう少しマシなものを食べましょうよ。回転寿司で防腐剤が入ったシャリの握りなんか食っていると、寿命が縮みますね。気をつけましょう。