昨日は夜中の3時まで仕事をしていたのだが、今日は目覚めたのが12時過ぎていた。目覚めていたけれども、ウダウダと寝てまどろんで約10時間。1日殆ど寝ていただけ。

起きてメールチェックをして、宿の予約をして、パイプを一服してから、カミさんとガストで昼食。3時過ぎていたので選択肢が殆どなかったな。

その後、カミさんを家に送り届けてから、その足で東京都との境にあるタバコ専門店兼カフェにタバコを買いに行った。初めて見たキセルの刻みたばこ「小粋」の単一の刻みたばこ「松川刻」と「達磨刻」、そしてパイプ用の葉っぱを買ってきた。

さて、味の方はどうなんだろう。刻みたばこの小粋といえば箱入りのがポピュラーだが、これは5種類の葉っぱが混ぜてあるそうだ。今回はそのうちの2種の単一の葉を買ってきたわけである。

 

パイプの葉の方は、とにかく甘い香りが好きなのでバニラとあるのを買った。愛飲していたブラックバニラは売り切れていた。今度は細めの葉巻の安いやつも買ってみよう。高いけどもね。

 

タバコを買い終わったら晩飯の買い物に行ったのだが、ろくなものがなくて大して買い物をしなかった。今日は何を作ろうかな。

 

ひとまず、オクラのおひたしと茹でブロッコリーは、今日のうちに使い切った方が良さそうだ。あとは出汁を引いて、なめこの赤だしを作る。そして納豆と長いもがあるから、オクラと一緒に刻んでネバネバ小鉢にでもするか。

そうしてメインをどうするかである。長ネギの端っこと卵を一緒に炒めてごま油風味で仕上げておしまいにしちゃおうかな。

あとはレタスとパプリカのサラダでも作って終了。というようなかなり手抜きなメニューでおしまいにしちゃえ。

 

とにかく刺身のいいのが手に入らないので、晩飯のおかずがさみしい。いよいよ朝早く起きて市場に買いに行くしかないか。すると早寝しないといけないしなぁ。

まあ。昨日みたいに6時半ごろに目覚めてしまった時には市場に行くとしよう。明日は水曜なのでお休みだけど。どのみち今日は遅く起きたので、またもや朝方まで仕事をするんだろうしねえ。

 

この裾暑い中では、燃えるゴミの前日にしか魚が捌けないな。内臓とかが臭ってどうしようもないから。すると木曜日の朝に市場に行くということになる。目が覚めたら、だけど。

 

つらつらと由無し事を綴っていても仕方がないので、パイプを一服してから、晩飯の支度に取り掛かります。夜中はまた仕事。やることいっぱいですわ。