今日はずっと体温36.5度で、どうやら熱は引いたようである。
熱が治ったら膝の痛みも少しましになってきた。相変わらず腰は痛いけども。
膝の痛み止めの湿布を貼っているところが、四角くかぶれてしまったけれども、せっかく良くなってきたので、このまま少し貼り続けて様子を見たい気分。来週はまたヒアルロン注射だし、そこで先生にどうするかを聞いて見たいと思う。
しかし、せっかく調子が良くなってきたので、いざ、ジムへ、と思ったら、本日はジムが定休日。しかし、金曜日が休みのジムってどうなんだ? ちょっと信じられないんだけども。
昨日も少し調子が良かったので、床屋へ行って1ミリの丸刈りにしてきた。気分もさっぱり。明日こそジムで泳ぎたいと思う。
今日はこれからマアジの「なめろ」を作る。
一般的には「なめろう」と呼んでいるが、これは正しくは「なめろ」である。それがどうして「なめろう」になったのかは、以下の『郷味礼賛』の春の巻「細魚のなめろ」の項に詳述してある。
『つきじ植むら』など一流料亭で修行してきた『あいおい』の親方のレシピもついていて、誰でも簡単に作れるように解説されている。ぜひご購読いただければと思う。
飯塚玲児のmy Pick