昨日2時ごろに寝たので今朝は9時に起床。朝イチの検温では37.1度。その後、そうめんを少しだけ食べてまた検温。37度。

 

埼玉県の新型コロナの相談窓口に電話して事情とこの1週間のいいさつを話すと、ひとまずかかりつけの病院で相談をしてください、とのことで、いつも通っている消化器科の病院へ。

カーテンに仕切られた部屋に案内され、30分ほど待って診察。聴診器を当てられた後で扁桃腺を見られ、コロナ患者と接触した機会はあったかなどを詳しく聞かれる。

血圧は127ー70、血中酸素濃度は99。微熱があることを除けばすっかり健康体である。まあ、血糖値とかは別だろうけども。

 

血液と尿を取って、カロナール500mgと抗生物質を4日分出されて無罪放免。ただ、PCR検査をしたわけでもないので、今後には注意して、もし熱が急に上がったりした場合には、ネットで調べて対応病院へすぐいってください、とのことだった。

 

ひとまず今すぐに急変しそうではなさそう、という判断だったけれども、変形性ひざ関節症の湿布薬とカロナールは併用できないので、4日間は湿布を一時止めることになった。

 

ついさっき検温したら36.8度。まだ少し高い。体のあちこち痛いのは、マッサージを受ければ改善すると思うのだが、まだ念のため人と接触するのは避けておこうと思う。