数値は103。いいですねえ、と言われる。
12時過ぎに昼食(写真)が来る。以下メニュー。
*白飯180g
*カブと人参とシイタケと絹さやの煮物
*塩鮭焼き+茄子の煮びたし
*もやしとキュウリとかにカマのサラダ
*グレープフルーツ2切れ
*ほうじ茶
しかし、なぜ汁ものがないのかなぁ。煮もので代用せよってか。
まあ、煮ものは「くたくた過ぎ」なのを除けば悪くはないのですが。
塩鮭はほとんど塩けがなく、もやしのサラダも見た目はマヨ和えに見えるけど
なんだかまるで味がしなくて、白いのは、なんだこれ、という感じ。
僕はフルーツが苦手なので、生野菜が食べたいのだけど。
ビタミンCだし、おひたしなら鉄分なんかも摂れそうだし。
なにより糖分が少ないし。どうなのかなぁ。
そういえば、朝、体重測ったら、103キロ。1キロ減っていた。
明日もう1キロ減らないかなぁ。
手術前日の昼から絶食で下剤かけるので、手術後は
痩せるかなぁ。せめて100キロは切ってほしいところ。
退院までに95キロくらいになる感じだろうか。
前の入院時は89キロまで落ちたからなぁ。チト期待。
今、看護師さんが来て熱と血圧を測る。
36.9度の微熱(なぜだ?)。
血圧は139-79。ちょっと高いな。昨日はなぜか上が110しかなかったのだ。
さてと。このあとが結構長いのです。夕食まで。
仕方がないので、このところ忙しすぎて全然付けられていなかった
極楽温泉逃避行のデータ整理をする予定。
これで、今日いっぱいは時間を使っちゃうことになるだろうなぁ。
ではまた。