うっかり、マイガール
最終回だけ観た、相葉くんのマイガールは
BONESの初回放送に夢中ですっかり忘れ。
1~2回ちら観したら、最終回になってました。
で、担当の美容師さんが古着好きのおされさんで
マネキン話で盛り上がった時、マイガール話になり。
お勧めされてゆうつべで観てハマりました、遅(笑)。
そんなわけで、DVDBOXを買うか否かで悩み中。
だったのですが、楽天の2倍+5倍ポイントがあり。
タイムリミットに焦り、思わずポチってしまいました。
初回特典映像は、初回限定だけだから仕方ない。
と妙ないい訳をして、自分を納得させてます(笑)。
とはいえ、まだ予約、無事に届くまでは心配です。
- ¥14,763
- 楽天
※モバイル非対応
笑う門には福来る
お久しぶりです、無事に生きておりまする(笑)![]()
特に体調不良でも、意気消沈してたわけでもなく。
さぼりグセがついたら面倒になってただけでした。
そんなこんなで、今日はもう節分![]()
私は今年、憧れのあれで初豆まきを!
落花生で「鬼は~そと福は~うち」しました
なんでも北海道では落花生が一般的だそうで。
おみそさん に教えて貰って以来の憧れでして。
来年こそは落花生!と誓い、晴れて実現(笑)。
関東でも、千葉でする所があるとかないとか
掃除も簡単だし食べて美味しいし、いうことなし。
節分のお豆が苦手なので毎年これでいきます。
一方の恵方巻き、やっぱり太巻きが苦手ゆえ
普通の細巻き、しかも納豆巻きが定番の私(笑)。
今年は和菓子屋さんに注文したそうで海苔巻きに。
切れてていいのだろうか?と思いつつ頂きました。
話は変わって、新年早々ポチったアウター2着
モッズコートとやっと手に入れた、ジージャン
モッズは新年セールで、ジージャンは楽オクで。
両方とも気に入っております、特にジージャン!
ファッション熱急上昇中で、最近はそちらに没頭。
服・靴・アクセと物欲が止まらず、困ったもんです。
とりあえず、笑って自分を誤魔化してる最中(笑)。
笑う門には福来るっていうし、今年のテーマはこれで
あけおめ、ことよろ
遅くなりましたが、あけおめ&ことよろです![]()
今年もうだうだであろう我がブログ、よろしく❤
昨晩は、嵐くん初参戦のネプリーグを観ました
なにはともあれ松潤が凄かった、えらいよ君は。
松潤が正解する度、えらいえらいと興奮しまくり。
どんだけ上から目線なんだか、という感じ(笑)。
で、案の定、相葉くんと大野くんはダークホース
相葉くんには、お母さんと苦笑しておりましたが。
途中から、お母さんの雲行きが怪しくなりまして。
リーダーをバカ呼ばわりするんじゃないっ
とご立腹、通信簿は可愛い数字が並んでたお母さん。
自分と重なり他人事とは思えず、腹が立ったそう(笑)。
名前も知らなかったくせに、リーダーと呼ぶほど共感。
芸能人である前に人間なんだから傷つくわよ、って
アンタだってあそこに立ったら答えられないわよ、と。
とばっちりが飛んできたので、後半戦は自室に避難。
個人的には、相葉くんが意外に出来てびっくりしました(笑)。
象形文字には笑ったけども、私、ピタゴラスは知らなかった。
三平方の定理って習ったし、ピタゴランの方が可愛いと思う!
松潤の百発百中と大野くんの動脈は、よく出た![]()
あっけなかったトロッコも、嵐くんらしかったし(笑)。
ネプリーグ、楽しませて貰いました、また観たいな。
というわけで、最初からうだうだ日記でしたが![]()
今年も我がへたれブログ、よろしくお願いします。
紅白観ながら年越し
嵐くん初出場だし、他に観たいTVないし、というわけで
今年は珍しく紅白を観ながらの年越し、垂れ流しだけど。
そんな嵐くんたちは42番目、NHK引っ張るね~(笑)。
子供店長とか、スーザン・ボイルとか、呼んじゃったり。
ちょいちょい嵐くんたちを小出ししたり、なんか必死だ。
ファンモンのところでは、羽鳥さん@日テレまで登場
NHKってば粋だねぇと思いつつ、やっぱり必死なんだ。
とか、思いっきり斜め目線で楽しく鑑賞してました(笑)。
で、今年最後の晩餐はなぜか餃子でした(笑)
妊婦の妹が、微妙に体調不良だったりするうえ。
年末になって甥っ子くーがおたふくになりまして。
ちゃちゃが生まれて以来、彼らのいない年越し。
そうこういってるうちに、やっと嵐くんたちが登場
他の人たちより長かったけど、あっという間に終了。
4曲も要らないから、サクラップ聴きたかったなぁ。
途中映った中居くん、なんだか保護者みたいで(笑)。
終了後、中居くんにわらわら集う嵐くんも微笑ましい。
やっぱり緊張してたのね、紅白って特別なんだねぇ。
そんな嵐くん、フジのカウントダウンに間に合った
今年も司会で、最後の最後まで大忙しな年でした。
そして日付が変わってから食べるおそば、年越したそばに
なんとか間に合った嵐くんを横目に見つつ、なんとか食べる。
餃子のせいでお腹空いてない…なんで1人前もあるんだろ。
と、大晦日もうだうだな私でしたが(笑)。
今年も1年お世話になりましてありがとうございました
来年もうだうだかと思われますが、よろしくお願いします。
ではでは、皆様よいお年を














