笹原雄一氏のJYJに関するツイまとめ その1(6月25日~6月30日) | Side by Side -- Love Always

Side by Side -- Love Always

ジェジュン溺愛+ユノ敬愛+チャンミン偏愛の管理人による、彼らを愛でるブログです。


追記:

この記事は、笹原氏のツイートを紹介することのみが目的であり、当ブログ管理人が笹原氏を支持しているというわけではありません。傍観のスタンスです。




現在、ツイッターを大いに賑わせている笹原氏こと 笹原然(雄一) ‏@cashboxman  (現在8月2日は笹原雄一という本名に変更済み) さんのJYJ(東方神起も一部あり)に関するツイートのまとめです。


笹原雄一氏プロフィール :
イベントプロモーター。演劇、映画、プロレスなど芸能全般。

株式会社キャッシュボックス、株式会社イーミュージック代表取締役。




6月24日以前は、ほぼ普通の業界人としてのツイートだったのですが、6月25日頃からJYJに関するツイートが始まり、現在、JYJの今後の動向を発信する人物として、大いに注目されています。


今夜(8月2日夜)もしくは、明日、大きな発表をされるそうです。


笹原氏が自身のツイートについて、多くの人に見てもらいたいということと、どのように扱ってもらってもいいということを明示していらっしゃることから、記事にまとめて掲載しております。


記事作成にあたり、ファンからのリプの部分は注釈(青字)として書き変えてまとめましたので、若干わかりにくい部分があるかと思います。

ファンからのリプへの返答であっても、その説明がなくても意味が通じると思われるものは、リプ部分を記載しておりません。





6月25日
ジェジュンのファンミーティング、マスコミは黙殺。先月末にC-JeSの担当マネージャーに聞いたら、何でだろうって感じだった。現場はそういう認識なんだよなあ。


このツイへの「偏った評価であり、歪んだ世界である」というファンからのリプへの返答として:

実際にJYJのライブを観た知り合いの記者達は、その素晴らしさに感動していて、それが伝えられない事を、実は本気で口惜しがってます。なんとかできないのって聞いたら、綺麗事ではなく、ファンの人達の後押しに期待するしかないですって、口を揃えて言ってます。


6 月25日
ジュンスと彼のお父さんに会って下さいって、何故かカンボジアで会社やってる日本人から言われたけど、なんか学校やってるのか。


このツイへの「ジュンスがカンボジアに学校を建てたからではないか」というリプに対しての返答として:

その時に知り合ったみたいです。で、ジュンスとお父さんがが済州島でホテルを経営するのに、日本での告知をどうしたらいいか、と言う話しです。


6月25日
JYJ、4月の東京ドームの時に記者会見を開いたけど、2社しか来なかったってC-JeSが嘆いてたけど、何人かの記者に聞いたらリリースがこなかったり、会見終わってから届いたりしていたみたいで。そういうとこを改善したら少しは露出も増えるのに。もったいない。


6月25日
JYJの裁判明日あるみたいだけど、エイベックスは株主総会終わったんだし、変に引っ張らないで、アミューズに所属するの認めればいいのに。ライブビューイングや、キョードー横浜の関係でラインは出来てるんだから。その方が吉本が絡むより日本での東方神起とのジョイントの可能性がはるかに上がる。


6月26日
裁判資料を読んでから、JYJの裁判傍聴してきた。先日の新聞のインタビューに答えた通りで、一番悪いのはC-JeSとザックを繋いだ人間(恥ずかしい事に一時期ウチの会社にも在籍していた)なのを知ってるんで、物凄い違和感があった。


6月26日
今日までやってる横アリを観て、明日から韓国に行く人も、一杯いるんだろうなあ。


6月27日
物凄くファンの人達が期待してるのはよくわかったんで、JYJだけじゃなくて東方神起の事も勉強しなきゃと思ってDVD買ったけど、エイベックスこれはちょっと。これじゃ熱狂度が伝わらない。


6月27日
でも、JYJも東方神起も今がハイクォリティ。演劇業界の事だけいえば、ジュンスのエリザベートなんて完全なワールドクラス。


6月27日
あの時、何がなんたがわからなかったんですが、カニエ•ウエストとジョイントしてからアーティストとしてって言い出した気がして。しかもそれが当時は凄く正しくみえました。 正しかったんでしょうね。


6月27日
演劇人としては、ジュンスのエリザベートがどれくらい凄いのか伝わってない方が辛い。今日、新宿のタワレコに行ったら、端っこにJYJのコーナーがあって、何故かエリザベートのCD&BDが2、3本あった。しかも2000円代で。


6月27日
素晴らしかった。歌や声は稽古を重ねて作っていくものだから。ジュンスはそれをやってます。


6月27日
ウチで手伝ってもらってる、大学生の大谷君がジュンスの映像をYouTubeで観てもらった方が早いですよって事なんで。


6月27日
ジュンスのファンの人達は楽しんで下さい。あと、僕は演劇人がどうしたとか言っといてなんですが、個人的にはジェジュンが一番カッコいいと思ってるんです。すいません。


6月27日
ファンの人たちの後押しに期待するしかないという記者の言葉をずっと考えているというリプへの返答として:

やっと、もしくはとうとうのご質問なんですが、今、若干?アルコールが入っているので明日でよろしいですか。僕は本来いいかげんな人間なんですが、今回はちゃんとやりたいので。

6月27日
と、いうより、いろんな事を知ってる限り、今回だけはキチンとやらなきゃいけない。


6月27日
ごめんなさい、半日下さい。アルコール抜きます。抜けなかったら、またごめんなさいします。


6月27日
【このツイートはフライング】今日からJYJはなんか4日間忙しいそうで。でも来いって言われたんで行ってきます。


6月27日
この【】使ったとこまでが理性の限界かな。寝ます。


6月28日
ファンからのリプへの返答として: 

酔ってたとはいえ、半ば意識的にフライングしたんで、なるべくわかりやすくツイートします。ただ月末なんで、少し遅くなるかもしれません。


6月28日
最初、JYJの東京ドームは超満員だったし、ジェジュンのファンミーティングも大盛況なのは決まってるのに、全くマスコミは報道できない。いくらなんでもおかしいだろって事で(みんな本当の理由は知ってるけど)話しがウチにきました。


6月28日
どっからってのが、大切だと思うんで先に言っときます(ミステリーじゃないんで)。日本の複数の大手メディアの記者と、韓国のジュンスや、その家族。更に、C-JeSの若い担当マネージャーです。


6月28日
韓国からのオーダーは、カンボジアでジュンスがやってる音楽学校に絡んでる日本人社長(小さな商社のオヤジ)が、僕の知人にJYJ(って言うかジュンス)が日本での広報展開に困ってるから協力してよ、って呑気に頼んできたのがキッカケです。


6月28日
一方、日本の記者連中(なんか全て若い人達)からは「やっぱりおかしいですよ。東方神起が2つに別れようが、なんだろうがそんな事はどうでもいい。そんなのは、読者が決める事だから。ただ片方だけ報道して、もう一つの伝えなきゃいけないものを我慢する怒りってわかりますか!」て逆ギレされた。


6月28日
「もちろん怒りはわかるけど、だからって俺にガンガン言われたところで何ができるってわけでもないし。って言うか相手はエイベックスだぜ。ジュンスのホテルの告知(これはさっき韓国サイドに連絡したんでやります)ぐらいならともかく、俺が出てきた瞬間に揉めるぞ。彼ら俺の事、大っ嫌いだから」


6月28日
※生々しくしたくないので読み物みたいになってますが、このツイートの主旨はJYJのファンの人達の後押しがなければ、健全な報道ができないって記者達の、具体的にファンに何をして欲しいかの説明だって事はわかってます。ただ感情的になるとこをさけながら核心つかなきゃいけないんで。すいません。


6月29日
説明の仕方が難しいだけで、彼らから頼まれてる事はいたってシンプルです。ただ、いきなりそれだけ言っちゃうと誤解が生じる事もあるので。なんかもったいぶったみたいになるんですが、理解してもらう事が大事なんで。


6月29日
相手が巨大だから、というリプへの返答として:
そんなに巨大ですかね。僕はそう思いません。変に揉めてもしょうがないので丁寧に説明しているだけです。今、一番観せなきゃ、観られなきゃいけない人達を封じこめるのは無理があります。 じゃなきゃこんなオーダーは僕ごときに来ません。


6月29日
まわりくどいてすいませんが、だんだんと説明します。最初の東京公演も、もともとはザックコーポレーションより先に僕のところにも話しが来ていたんで。


6月29日
そうした後ろ向きで裏話的な事は、新聞雑誌のインタビューで語っています。それとゴッチャにしないで説明しようとしてるんで、まわりくどくなってる事は本当に申し訳ありません。ただメディアの連中を信用してあげないと、向こうも勇気が持てません。


6月29日
話しが、あっちこっちに行くんであれですが、今話してるのは、JYJが普通に日本のメディアに露出する事。僕が頼まれてるのはそこまでです。何日か前にツイートした通り、その後は大手の芸能事務所に所属して活動すればいいと思ってます。


6月29日
イーミュージック(笹原氏の会社)には所属しないのかというリプへの返答として:
僕には絶対無理どころか、そんな生意気な事言ったらエイベックスは本気で怒るでしょうね。ただメディアに露出する為の仲介ぐらいはできると思ってやってます。だから双方から頼まれてるわけだし。


6月29日
「笹原さんもともと嫌われてるわけだし、あんだけメチャメチャ揉めたんだから、会社だって今更エイベックスと仕事なんかできないでしょ。だったら泥かぶって下さいよ。まともな事務所はやらないし。絶対受けますよ。もともとJYJの件は最初っから知ってるんだから」白羽の矢はこんな理由でたった。


6月29日
※冗談っぽく書いてますが、全て本当の事です。もっと真面目な書き方もあると思うんですが、なんかトゲトゲしくなるし、もっと言うとエイベックスの偉い人達も僕のツイートみてるんで(前に削除しろとか言われたし)その事も意識してます。でも今回は本当に揉める気はなくキチンと着地させます。


6月29日
ツイートが受け狙いになってきて、真面目に考えてるファンの人達に失礼な気がするので今日はここでやめます。本当に真面目に、数ヶ月間この件に全力で取り組んでるんですが、なんかそれっぽくないように見えてすいません。


6月29日
【ファンの人達にお願いしたい事と言うのは署名です。匿名でも構わないカジュアルな署名です。ただし重要なのは、単に書いて下さいって事ではなく、このプロセスを知って貰い、何が起きてるか理解して貰った上での記事掲載希望の署名です。シンプルですがそれだけです】


6月29日
【韓国サイドから言われたのは、各メディアからの取材希望のシートです。過去に記事になっていない不安や疑念から、提出して欲しいとの事で。これについては提出しました】


6月29日
別にネットで構わないんですよ。問題はファンが何故JYJが露出できないかを具体的に知っちゃった事の証拠で必要なだけで。もう具体的に準備は始めまてます。提出先も含め具体的な事を今後ツイートします。



6月29日
もっとまとめてからツイートしろ、中途半端に呟くと混乱を招くというリプへの返答として:
自分でも申し訳ないなあと本当にそう思います。 後、後半の件は大丈夫だと思います。


6月29日
一応リサーチは終わってまして、今回の裁判でファンの方々が集めた数字は把握しています。十分な数字です。


6月29日
JYJのファンはJYJ本人もしくはCjesの発表しか信じないというリプへの返答として:
おっしゃる通りです。以前にC-JeSを絡めないで何かやろうとした人がいるんでしょうか。絶対無理なのに。


6月29日
署名の件ですが、あたり前の話しで、ある発表をした際にお願いするつもりです。僕や会社を信じて下さいなんて失礼なお願いの仕方はしません。


6月29日
JYJファンカフェ運営者からの署名についてのリプへの返答として:
署名って言葉がインパクトあり過ぎたかもしれないんで、反省してますが、今すぐにと言う事ではなく、ある発表をした時にお願いしたいと思ってます。当然それはツイッターではなく一部の大手メディアから発信します。


6月29日
一連のツイートは今この場で言うことなのか?というリプへの返答として:
僕も悩んだんですが、現状の細かいところを知ってもらうには有効かなと思ってます。また今の段階で信頼を得ようなどと考えていません。半信半疑どころか、一信九疑ぐらいで読んでもらえれば幸いです。


6月29日
生々しい話しは書きたくないけど、逆に警戒心が出るみたいなんで、少しはツイートしないといけないのかもしれない。ただ僕やウチの会社は頑張ってます、みたいなのは苦手なんで、笑ってもらえるようにはしたいけど無理かなあ。


6月29日
過去の件は誰よりも知っているつもりです。C-JeSやエイベックスがお互い知らない事も。始めの方のツイートを読んでもらうとわかりますが、この件は、うちの会社にも在籍経験のある人物がおかしくしました。ライブ会場周辺でスピーカーが鳴るなんて本来ありえない。


6月29日
笹原氏の立場を心配するリプへの返答として:
きましたね。大丈夫です。別に相手を舐めてるわけじゃなくて大丈夫です。


6月29日
「人脈があるのに、上手く行ってない芸能事務所なんて、日本で笹原さんとこぐらいじゃないですか。挙句にくだらない事ばっかりするから、評判も最悪だし。JYJの東京公演の件も最初っから知ってるんだし、どうせエイベックスとの関係も最悪なんだから、たまにはいい事ぐらいやるべきですよ」


6月29日
記者連中からは本当に、こう言われた。で、それもそうだなあって思ってやる事にした。


6月29日
上手く行ってる人達は、こんなのにノコノコ出てこないんだから、イメージ最悪の笹原さんとこが珍しくちゃんとやれば、少しは見直されますよって事だそうです。でも失敗したら、ここより下があるのかってぐらいイメージどん底ですね。リスク高かったな。ちゃんとやります。



6月29日
JYJがメディアに出れるようになると東方神起との共演も有り得るかというリプへの返答として:
それは僕にはわかりません。僕にできる事は、そのずっと手前までで終わりだと思ってます。


6月29日
過去のことは知っていてもファンのことはわかっていない、守秘義務が守られていないというリプへの返答として:
具体的には今年の4月から、この件について動きだして、6月24日をメドに見える動きに切り替えようとしてました。守秘義務については当然ありますが、今が【意識的にフライング】するタイミングだと思っています。


6月29日
言わなくていいことまで言っている自覚がない、三人の活動と関係ない広報からJYJに関わることになったという必要があるのかというリプへの返答として:
よく読んでいただくとわかるんですが、キッカケはその遥か前からです。ズルい言い方になってしまいますが、それこそ守秘義務と言うより名誉毀損云々の話しになると思うので。


6月29日
三人が問題というよりCjesに問題があるのではないかというリプへの返答として:
ズルい言い方ですが、ノーコメントって事で察していただけると。


6月29日
東方神起やJYJの活動の妨げになるなというリプへの返答として:
そんな事したらウチは終わりですよ。


6月29日
ファンの力だけでは限界があるというリプへの返答として:
でも興行屋の目からみたら驚異ですよ。あんだけいろいろされてるのに、ファンだけで連携とって満員どころか入りきらないんだから。 今までこんなタレントいませんよ。NHKに出れなくなった美空ひばりだってここまでやられてない。


6月29日
一部の大手メディアからの発信にファンは気づくことができるのかというリプへの返答として:
絶対気づくと思います。


6月29日
JYJを欲する日本の事務所はあるのかというリプへの返答として:
大きな事務所が最終的に引き受けますよ。いい意味で。それできなきゃウチがまたなんかしなきゃいけなくなっちゃうし。それじゃ小室さんの時と一緒です。


6月29日
JYJのファンの人達って、ファンって言ってるけど、もはや【文学的な意味では】彼らと共犯者だよな。


6月29日
彼らや、その仲間と一緒に何かを作ってるって意味です。


6月29日
違います。外部の人間にはわからず彼らと一緒に作ってるって意味です。だから【】をつけて文学的ってつけました。


6月29日
法を犯すって意味じゃなく、シンパシーのおそらく最高の翻訳だと思ってます。


6月29日
犯罪とかじゃなくて、ファンの特権です。第3者が入る前に。


6月29日
笹原氏も共犯かというリプへの返答として:
ここまでくればそうですね。


6月29日
昨日の署名と同じで、いろんな世代や考え方の人がいるので、全ての疑問には自分でこたえなきゃ同意もらえないと思ってます。こういう抽象的でエッジをきかした言葉も必要な時も今後あるので。


6月29日
JYJとファンは運命共同体だというリプへの返答として:
【意味は 】これです。


6月29日
JYJとファンは一つになってたたかうというリプへの返答として:
たたかわなくても、もう大丈夫だと思うんだけど。



6月29日
カッコいい言葉使った方が、最後相手に引導渡す時楽なんでとか、あるんですが。ダメでしょうか。ダメなら撤回反省修正します!



6月29日
僕は優良じゃありません。ただ今回はやらなければいけない理由があるので。金は誰よりも好きですが、こんなもんで稼ぐぐらいなら、悪くもないのにエイベックスにとっくに頭下げてます。ただJYJの日本国内露出は絶対させます。


6月29日
一ファンからのリプに返答していることへの感謝のリプへの返答として:
だって今のJYJにはファンしか残ってないじゃん。仮にこれがビジネスだとしてもここをつきますよ。


6月30日
10時間前ぐらいのツイートは明らかに酔ってます。

(共犯あたりのツイのことだと思われる・・?)


6月30日
これ明らかに僕は誤読してましたね。優良というのは僕の会社の事じゃなく、新しくどこかに入った場合にそこがって意味ですね。 すいません。


6月30日
一発当てようみたいなとこには所属なんかできないです。当然大手の事務所であれば、彼らの日本での環境も変わるから、創作活動にもいい影響は絶対出ます。そういう意味です。


6月30日
エイベックスが僕の会社に怒鳴りたい気持ちはわかるんですけど、いきなりだったから1、2分で席たちました。彼が怒鳴った内容は酷いんで書けませんが、聞いてるこっちはだから何なんだよぐらいにしか思わなかった。JYJの件も一緒で引っ込みつかなくなってるんでしょうね。


6月30日
エイベックスと仲が悪いなら歓迎というリプへの返答として:
揉める気なかったんですけどね。1回目に社長に就任した時に、当時、二重契約って報じられてるもう一方の会社を吸収して、解決の挨拶にいったら、なんか副社長室でいきなり怒鳴りだしたから、なんだこりゃ?と。


6月30日
1、2分は大袈裟でした。5分くらいいました。


6月30日
酔っ払って誤読して、挙句にやります!とか決意表明までしちゃってるんで、逆に早く進めなきゃいけなくなってしまいました。後、厳しいって思わないですよ。ファンの人達あんな目にあってるのに明るいし。現場で取材してる記者達がなんとかしろって言う意味がよくわかります。


6月30日
何度も言ってるんですけど、僕の会社がやれるのは、一部の媒体と連携して最初の告知をするだけです。そのあとは大手のメディアがやると思います。


6月30日
ファンの大方はいろんなことに耐えて彼らを好きだから離れないだけだというリプへの返答として:
その分ピュアな感じがします。アーティストとファンの関係が。


6月30日
また、ファンの人に怒られるんだろうな。今のうちに謝っときます。すいません。




No.2に続く