どうしても言いたい | ☆乙女系平行四辺形☆

☆乙女系平行四辺形☆

シチュCDが大好きな一応女子の呟きです☆腐女子の部類でしょうが何故かBLは見るのも聴くのもダメな不思議種族です




昨夜Twitterにも同じことを記載したのだが、こちらにも残そうと思います(コピペ)






22日にどうしても我慢できなくて、今1番お気に入りなシチュCDのライター様に感想を書いてしまったのだが、当然思いの丈の1%もお伝えできず己の語彙力と文才の無さを呪ったのですよ(´`)
まあそんな私の拙い感想は置いといてだな。


シチュエーションCDというのは、演者サマの台詞でしかドラマ進行が出来ない。勿論演者サマの演技も重要なファクターですが、聴き手は台詞でシナリオを判断してる訳だし…。今回感想を送ったシチュCDはその台詞がよく練られているなと、感動の末の行動でございました。


今やシチュCDはレーベルも山の様にあるし1ヶ月に販売される作品数もかなりある。だから台詞なんて正直どれもこれも似たり寄ったりになるのは致し方ないなあと思ってたんです。でも同じ台詞でも言葉の順序や句読点の位置(個人的に句読点は間も含んでると解釈)や繰返しでこれほど違いが生まれるんだ、と再認識しまして。日常系シチュCDでここまで「凄いな」と感じたのが久々だったせいもありますが(・ω・)
…まあ台詞の間というのは演者の力量に頼る部分は大きいですけど…


なんでこんなことを夜中にしかも長文で書いてるかって、少し前に聴いたシチュCDの台詞がどうしてもしっくりこなかったから。演者サマはかなり巧い方であるにも関わらず、聴いてて「これ文体とか語尾おかしくね?」みたいな台詞が多すぎて内容が全く頭に入ってきませんでしたわ


その(私的に)台詞がちょっとおかしい作品の後に聴いたシチュCDが、感想を送った作品だったから、そりゃ感動も上乗せですよね!という。いやもうね、演者サマの演技が素晴らしいのは云うまでもないけども、そこでこう言う!?とかここでその台詞持ってくる!?と聴きながら何度も再生した私でした。



台詞は単に言葉の組合せでしかないけれど、ほんっとに奥が深いよな…と。何度も言うけど、台詞でストーリーが紡がれていくのだから、ここに重きを置かないでどこに置くのさ?と制作サイドとライター様には切にお願いをして終ります。ご清聴ありがとうございました(←違う)


……ここでTwitterは終わり






で。書いてく内にどんどん内容が逸れてくのは仕方無いとして。…文才とか皆無だから;



シチュCDはすでに過渡期であり、ストーリーも台詞も打ち止め感を呈してると思っていた私にとって、その作品とライター様との出逢いを感謝したく…ここに記すものです。