7/3吉巾池、7/10中綱湖! | V-MAX発動のブログ

V-MAX発動のブログ

へら鮒釣りとへら浮子製作、釣技研究、月例会の様子などを綴っています!
子供の成長と家庭での出来事も綴ります!

7/3 吉巾池の例会でした。

16.5尺で両ダンゴの沖宙から入りましたが…
2時間…打てどもゞジャミだらけ…
タイリクバラタナゴにモツゴにオイカワ…


たまらず竿替え→12尺

同じく浅ダナ両ダンゴ。

んでもってよなよなタイム!


ほとんど振ったことが無かった柔の12尺の振り調子がいまひとつ悪く、穂先が残ると言うか…合わせがワンテンポずれる💦
同じく12尺の兆に交換!
この尺は具合良いです爆笑


釣果は全く振るわず、最近全くやってなかった浅ダナ両ダンゴ…課題が残りました…


頭は流石に地元、成さん24kg、塚本さん16kgだったかな。





10日は中綱湖例会でした。

綿さん、池田くんと3人でガラ場。

またまた16.5尺の柳。

前回は底釣りでコケたので宙から入りました。

1.5〜2.5本の宙のウドンセット。


釣れることは釣れますが激渋‼︎

3人共に伸び悩みます…


たまらず…よなよなタイム(笑)


型もさほど良くなく700g平均くらいかな?

 

昼までに10枚…

惰性の釣りになってしまいました。

1時半頃に見切りをつけて、底釣りに切り替えてみたら…触る‼️


セッティングを詰めて、60-70のハリスに6号の角マルチにグラスムクの浮子で攻めると…

1時間で6枚‼️

正解は底釣りだった様で…

時は遅し、16枚で納竿になってしまいましたガーン


タラレバですね〜

最後に底釣りで楽しめたのでストレスはありませんでした(笑)


7/24の精進湖の山梨との懇親釣会は残念ながら欠席です…


8/7は聖湖例会です。