※2025年2月に開催されたオフセッションキャンペーン卓(全10回)の第9回シナリオです。
※作成レギュレーション13-14(135000経験点、270000G、2200名誉点、65回成長)
→ルールブックⅢ72,74頁参照
◯必要なもの
ソード・ワールド2.5ルールブックⅠ〜Ⅲ
キャラクターシート
筆記用具
ダイス
◯GM向け記載事項
◯シナリオNPC(アウローラ)
アウローラ - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
◯サンプルキャラクター(4人)
ダグラス【作成レギュレーション13-14】 - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
セリーヌ【作成レギュレーション13-14】 - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
ブルーノ【作成レギュレーション13-14】 - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
アリエル【作成レギュレーション13-14】 - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
以下、シナリオ本編です(ネタバレ注意!)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
〇秘めたる想い(S11)
想定PL人数:2人~4人
※2人の場合、下記の裁定を適用する
アウローラ(ゆとシート)を各種判定および戦闘に参加させる
※4人の場合、下記の裁定を適用する
魔物の各部位に13個ずつ剣のかけらを追加する(HP+65、MP+13、生命・精神抵抗力+3)
○サンプルキャラクター組み合わせ例
2人:ダグラス、セリーヌ、アウローラ(フェロー)
3人:ダグラス、セリーヌ、ブルーノ
4人:ダグラス、セリーヌ、ブルーノ、アリエル
○GM向け記載事項
アウローラはアーケインレリック収録の希少種、スノウエルフです。種族特性は「剣の加護/厳つき氷」に変更されます。サプリメント未導入なら、通常種エルフとして処理してください。
〇シナリオの概要
ドラゴンフォートレスの鍵を回収し、ハーヴェス王国からの緊急の依頼を達成した君たちに、先日の聖杯探しの依頼人である魔導師アウローラから要請が来た。
彼女の弟子がココロポッカの森の遺跡調査中に行方不明になってしまったので一緒に救援に向かってほしいという。弟子については、アウローラから話を聞くことができるだろう。
〇シナリオの流れ
1 プロローグ
2 遺跡(上層)
3 遺跡(下層)
4 エピローグ
1 プロローグ
王国からの依頼を達成したあなた達は、久々の休暇を満喫しています。時刻は朝です。帽子を被った若いエルフの魔法使いがやってきます。
アウローラ「ここにいたのね?私はアウローラよ。この前の聖杯探しの件はありがとう。お陰で私の研究は大きく前進することができたわ。ところで、アリアドネに会ったわ。とてもいい子ね」
彼女は続けます。
アウローラ「ロクサネとあなた達が遺跡調査に向かっている間、ウルシラ地方北部でシャローアビスが発生して、その時パーティを組んだのがアリアドネだったの。
角笛を2つ見つけたら『お揃いだね』と言ってくれたわ。それと『これを持って行くとみんな早起きで依頼も受けてくれるよ!』と言っていたけど・・・本当に吹いてもいいのかしら?」
・・・よく見ると、瘴気を纏った角笛を持っています。彼女は笛を吹こうとします。止めなければ全員が笛の音を聞くことになるでしょう。止めるなら、起きて依頼を承諾して下さい。
○GM向け記載事項
アウローラの持っている瘴気を纏った角笛のデータは以下の通りです。
主動作で使用できます。魔法使い系技能を持つキャラクターが使用すると、使用者と半径5m以内のキャラクターは「魔力+2d」を目標値として、生命抵抗力判定および精神抵抗力判定(抵抗:消滅)を行います。魔力は、使用者の最も高い魔力を参照します。
生命抵抗力判定に失敗すると、魔力+2d点の呪い属性の魔法ダメージを、そのHPに受けます。
精神抵抗力判定に失敗すると、魔力+2d点の呪い属性の魔法ダメージを、そのMPに受けます。
魔法使い系技能を持たないキャラクターが使用すると、使用者は抵抗:必中で(冒険者レベル)×3点の呪い属性の確定ダメージを、そのHPに受けます。
※アウローラが角笛を使用して抵抗力判定に失敗したら、次のように言います
アウローラ「・・・弾けるようなあの笑顔に騙されたわ。でも、これは神になるための試練よ。きっと、神にまた一歩近づくことができたわ!」
ところで本題だけど、とアウローラは続けます。
アウローラ「私はハールーン魔術研究王国でも有数の魔導師として知られていて、弟子が何人もいるわ。それで、課外活動として彼らをココロポッカの森に連れてきていたら、偶然にも未発見の遺跡を見つけたの。危険な魔物を倒しながら進んでいくと、そこに入口があった。
私たちが最初に見つけたから、遺跡の調査権は私たちが得ることになったわ。ちょうどいい機会だと思って、遺跡調査を弟子たちの訓練メニューにしようと考えたわけ。
ただ、ちょっと困った事態になったのよ。どうやら、私の弟子の一人が行方不明になったみたいで。一緒に探索していたメンバーと、はぐれてしまったみたい。
当初アンデッドの軍勢を率いて彼を救出しようとしたら、門下生に『師匠、お知り合いの方に頼んでみてはどうですか』と言われたわ。それで、真夜中に早馬を飛ばすことにしたのよ。
まったく、どうしてみんなアンデッドの軍勢が嫌いなのかしら!アンデッドはとても安上がりな壁になってくれるわ。研究費は有限よ。
依頼はギルドを通しているけど、できればあなた達に受けてほしいから、直接話に来たの。現地へはユーシズの魔道学園の関係者が飛竜に乗せてくれるわ。
行方不明になったのはナイトメアの魔法戦士で、名前はノア。弟子の中では実力者だけど、それでも心配よ、大事な弟子だから。だからお願い、彼を探すのを手伝って!遺跡で発見したお宝はあなた達のものよ!」
依頼の達成条件は、ノアが生存した状態で発見されることです。現在、行方不明となっているノアの情報は、以下の通りです。
〇ノア
種族:ナイトメア(エルフ生まれ)
年齢:50
性別:♂
穢れ:1
出身:ウルシラ地方
言語:交易共通語、エルフ語、魔法文明語、魔動機文明語
技能:ソーサラー8、ファイター7、レンジャー7、エンハンサー1、アルケミスト1
報酬は1人10000Gです。アウローラはノアの似顔絵を見せながら言います。
目的地へは、飛竜に乗って向かうことになります。
2 遺跡(上層)
飛竜を降りて森の中を1時間ほど歩いて進むと、遺跡の入口に到着しました。
アウローラ「遺跡で落石があって、そこではぐれてしまったようね。弟子たちの腕力では岩を動かすことはできなかった。声が聞こえたから無事なはずだけど、結局どうすることもできないから救援を呼ぶことにしたのね」
〇GM向け記載事項
中は暗く、暗視がなければすべての行動判定に-2のペナルティ修正を受けます。
2-1 見取り図
○GM向け記載事項
地図作成判定(スカウト、レンジャー、セージ+知力B、目標値10+区画数)に成功すれば、踏破した範囲でGMが手書きの地図を手渡します。PLがメモしていれば、判定の必要はありません。
隣接する区画に移動するための所要時間は10分です。
ノアの足跡を追跡(目標値24、スカウト、レンジャー+知力B)できます。区画を移動するたびに、判定が必要です。最短ルートで「下層」を目指しています。
2-2 宝物庫A
坑道を進むと、突き当たりに宝物庫のような扉のついた建物が見えます。
扉付近を探索(目標値16、スカウト、レンジャー+知力B)すれば、魔法の鍵で施錠されていて危険はないことが分かります。
解除を試みるなら目標値は20です。
部屋の中で探索(スカウト+知力B)を行えば、以下のアイテムを入手します。
20以上:人数分のマテリアルカード黒(Sランク)を入手しました。
24以上:さらに、人数分のマテリアルカード赤(Sランク)を入手しました。
2-3 ボタン
坑道を進んでいくと、壁にボタンがあります。
ボタンを調べるなら、探索判定(目標値16、スカウト、レンジャー+知力B)を行います。ボタンに機械的な仕掛けはないものの、魔法がかけられているように感じます。何が起こるかは押してみれば分かるでしょう。
○GM向け記載事項
プレイヤーがボタンを押そうとしないか、話し合っていれば、以下のイベントが発生します。
失われた過去の魔法に目がないアウローラは、PCがボタンを押すのをためらっているなら、こっそり押そうとします。シークレットダイスで、隠密判定(スカウト+敏捷度B)を行います。
続いて、PCは危険感知判定(スカウト、レンジャー+知力B)を行います。このとき、受動側は隠密判定です。危険感知判定の達成値がアウローラの隠密判定の達成値を上回ったPCだけが、アウローラの企みを看破します。ボタンを押すことに賛成しているなら、必ずしも指摘して伝える必要はないでしょう。
彼女は捕まると「離して!」と言って、全力で振りほどこうとします。冒険者レベル+筋力Bを基準値として、比べあいを行います。受動側はアウローラです。複数のPCで彼女を押さえつけるなら、1人が比べあいを行い、協力者が1人増えるごとに+1のボーナス修正を得ます。
このイベントが発生したときの描写です。
成功:弾けるような笑顔を浮かべながら、アウローラは言います。
アウローラ「・・・押してしまったわ。好奇心に勝てなかったのよ!」
失敗:不満そうな表情で、アウローラは言います。
アウローラ「どうして私を止めるの?だって面白そうじゃない!」
ボタンは2箇所ありますが、戦うことができるのは1回だけです。
〇大盾を持つ重装護衛兵(ハイレブナント)(オリジナルモンスター)
知名度12、弱点値17
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=t4K0zR
※ボタンを押すと、しばらくして1体の人影がやってきます
古代の戦士を思わせるような人影が襲いかかります。では、目標値14で先制判定をどうぞ。
護衛兵のハイレブナントを倒しました。アウローラが言います。
アウローラ「これは護衛兵を呼ぶための魔法がかけられていたのね・・・でも1回きりみたいね、残念」
2-4 落とし穴
あなた達は曲がり角を曲がって道を進みます。では、罠回避判定(スカウト、レンジャー+知力B)をどうぞ。受け身判定(スカウト、レンジャー+敏捷度B)が可能です。
20以上:足元が崩れましたが、とっさに躱すことができました。
19以下:足元が崩れ、あなたは落下します。では、2d×4点の落下ダメージをどうぞ。
※落とし穴で探索(スカウト、レンジャー+知力B)すれば、以下のアイテムを入手します
12以上:あなたは、3点魔晶石を獲得しました
※アウローラが罠に落ちたら、次の台詞が追加されます
アウローラ「痛い…でも、諦めるわけにはいかないわ。私は神になるのよ!」
2-5 落石
ノアが行方不明となった場所にやってきました。天井が崩落しています。
アウローラ「とにかく、落ちてきた岩をなんとかしないとね」
腕力判定(冒険者レベル+筋力B)を行い、目標値24に成功すれば岩を動かすことができます。
フェローを含むすべてのキャラクターは、判定を放棄して、任意のキャラクターを「手伝う」ことを選択できます。「手伝う」対象のキャラクターは、達成値に+2のボーナス修正を得ます。
【タイタンフット】を習得しているキャラクターは、判定不要で成功します。
〇GM向け記載事項
この判定に失敗すると立往生してしまうため、万が一失敗してしまったら「時間をかけて再挑戦」を行う(→Ⅱ44頁)等の方法で必ず成功させて下さい。
プレイヤーから岩を動かすための案を募って、ボーナス修正を与えるのも手です。
岩を動かしましたが、ノアはいません。先に進みながら、アウローラが言います。
アウローラ「私が魔術を研究してきたのは、魔法が好きだから。だから、弟子を取ると決めてから、他の師匠たちが弟子を厳しく指導するのは真似しない代わりに、選抜試験で『魔法が好き』と答えた子だけを、弟子として取ることにしてきたのよ。
そんな感じだから、弟子から舐められているというか、『神になる』と言っても取り合ってくれない子が大半なのよ。まったく、神様を怒らせたらどうなるのか分かっていないのかしら?
でも彼だけは違う。どんなときも、私の夢を笑ったことはなかった。だから、彼が行方不明になったと聞いて、絶対に助けてあげようって思ったのよ。もっとも、今頃出口を見つけて脱出しているかもしれないわね」
2-6 宝物庫B
坑道を進むと、突き当たりに宝物庫のような扉のついた建物が見えます。
扉付近を探索(目標値16、スカウト、レンジャー+知力B)すれば、魔法の鍵で施錠されていて危険はないことが分かります。
解除を試みるなら目標値は20です。
部屋の中で探索(スカウト+知力B)を行えば、以下のアイテムを入手します。
20以上:人数分のマテリアルカード白(Sランク)を入手しました。
24以上:さらに、人数分のマテリアルカード緑(Sランク)を入手しました。
2-7 石板
坑道を進むと、石板に魔法文明語で文字が書かれていました。また、地図が書かれています。
(誰も読めなければ、アウローラが代わりに読んでくれます)
「ここは音楽家の遺跡。音楽の間の先に出口。曲がると貯蔵庫。以下、最寄りの神殿を示す」
地図の範囲はこの遺跡の近隣で、魔法文明語で神の名と×印が書かれています。古代神と大神の神殿の位置が記されているようです。
2-8 炎の床
坑道をまっすぐ進みます。すると、突き当たりの壁に宝箱のようなものを見つけました。
宝箱に近付くなら、危険感知判定(目標値24)をどうぞ。
成功:突然、床から火柱が立ちましたが、とっさに躱すことができました。
失敗:突然、床から火柱が立ち、あなたは炎の直撃を受けます。
失敗したキャラクターは、威力100の炎属性の魔法ダメージ(抵抗:半減)を受けます。では、生命抵抗力判定(目標値24)をどうぞ。ドワーフのキャラクターはダメージを受けません。
宝箱の中身は、人数分のサーマルマントです。
2-9 下層
分岐を右に進むと、階段のようなものが見えます。ここから下りることができます。
3 遺跡(下層)
3-1 見取り図
○GM向け記載事項
ノアの足跡を追跡(目標値24、スカウト、レンジャー+知力B)できます。区画を移動するたびに、判定が必要です。2つの「野営地」と「倉庫」を経由して「音楽の間」を目指しています。
3-2 野営地
分岐を右に曲がって進むと、野営地のような場所があります。また、雑草が生えています。
ここでは、探索(スカウト、レンジャー+知力B)を行うことができます。
自動:薬草を使った痕跡があることが分かりました。
20以上:人数分の救命草を見つけました。
24以上:人数分の魔香草を見つけました。
※ノアの技能構成について言及すれば、アウローラが言います
アウローラ「そうそう、ノアはレンジャーなのよ。私はスカウトとセージだから、彼がいてくれると助かるの」
3-3 倉庫
道なりに進むと、倉庫のようなものが見えてきました。扉はありません。
ここでは、探索(スカウト+知力B)を行うことができます。
自動:誰かが滞在していた痕跡があることが分かりました。
20以上:トカゲの絵が描かれていることが分かりました。
24以上:人数分のマテリアルカード金( S ランク)を見つけました。
※ノアについて言及すれば、アウローラが言います
アウローラ「ここを通ったのかしら?先に進んでいるかもしれないわね」
※トカゲの絵について言及すれば、アウローラが言います
アウローラ「…もしかして、最後の一つはここにあるのかしら?全財産をはたいてでも手に入れたいものなの、もしあるなら必ず手に入れるわ!」
アウローラがいいことを思いついたような顔で言います。
アウローラ「…ドッキリを思いついたわ。誰か、ノアに変装したい人はいない?もし彼を騙すことに成功したら、私からいいものをあげるわ!」
アウローラを除く誰か1人は、化粧や服装を変えることでノアに成りすますことができます。彼女の提案に乗るなら、誰か1人が変装判定(スカウト+器用度B)を行い、達成値をメモします。
アウローラの企み通りノアを騙すことができたら、変装した本人にプレゼントがあるようです。対象を変装させるのはアウローラでなくとも構いません。ただし、本人以外のキャラクターを変装させるなら、達成値に-4のペナルティ修正を受けます。
変装することができる種族は人間、エルフ、リカント、ナイトメア、ティエンスなどです。化粧道具セットはアウローラが持っています。
3-4 氷水
坑道を進むと氷水が広がっています。とても冷たそうです。
飛行系の能力を使用すれば、悪影響を受けることはありません。
24以上:岩場を飛び越え、毒沼を切り抜けることができました。
23以下:毒沼に浸かってしまいました。生命抵抗力判定(目標値24)をどうぞ。
そのまま進むなら、威力50の水・氷属性の魔法ダメージ(抵抗:半減)を受けます。さらに、抵抗に失敗したら、1日の終わりまで命中・回避力判定に-2のペナルティ修正を受けます。
氷水は2区画続いているため、2回判定を行います。氷水を抜けると、宝物庫に辿り着きます。
3-5 瘴気の沼
坑道を進むと瘴気を放つ沼が広がっています。目標値16の病気知識判定(レンジャー、セージ+知力B)に成功すれば、浸かると病気属性の魔法ダメージを受けそうだ、と分かります。
飛行系の能力を使用するか、目標値24の軽業判定(冒険者レベル+敏捷度B)を行って、岩場を飛び越えながら進む必要があるでしょう。
24以上:岩場を飛び越え、毒沼を切り抜けることができました。
23以下:毒沼に浸かってしまいました。目標値24で生命抵抗力判定をどうぞ。
毒沼に浸かると、威力100(抵抗:半減)の病気属性の魔法ダメージを受けます。
毒沼を抜けると、宝物庫に辿り着きます。
3-6 宝物庫C
氷水(瘴気の沼)を抜けると、宝物庫のような場所があります。扉があります。
坑道を進むと、突き当たりに宝物庫のような扉のついた建物が見えます。
扉付近を探索(目標値16、スカウト、レンジャー+知力B)すれば、魔法の鍵で施錠されていて危険はないことが分かります。
解除を試みるなら目標値は20です。
部屋の中で探索(スカウト+知力B)を行えば、以下のアイテムを入手します。
自動:宝箱を見つけました。人数分のマテリアルカード緑(SSランク)です。
24以上:さらに、人数分の魔晶石(20点)を入手しました。
3-7 音楽の間
坑道を進むと、扉があります。
扉付近を探索(目標値12、スカウト+知力B)すれば、扉に危険はなく、施錠もされていないことが分かります。また、誰かが入った痕跡があります。
聞き耳(スカウト+知力B)を立てるなら、目標値8で中から音楽が聞こえてくることが分かります。見識判定(セージ、バード、アルケミスト+知力B)を行えば、何か分かるかもしれません。
16以上:弦楽器の奏でる音ではないかと思いました。
20以上:魔法文明時代の曲ではないかと思いました。
24以上:音楽への未練を捨てきれない演奏家がアンデッドになるという伝承を思い出しました。
〇GM向け説明事項
ボタンを押して戦闘が発生していたら、護衛兵のハイレブナントが4体から3体に減っています。
中に入ると、4(3)体の護衛兵のような人影と弦楽器を持つ人影が見えます。
5(4)体の人影は、あなた達を認識しました。
〇大盾を持つ重装護衛兵(ハイレブナント)(オリジナルモンスター)×4(3)
知名度12、弱点値17
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=t4K0zR
〇カースドアーティスト(Ⅲ381頁)
知名度19、弱点値22
古の演奏家は侵入者を撃退しようとします。目標値18で先制判定をどうぞ。
〇GM向け記載事項
個々の戦力は決して高くありませんが、厄介なのは護衛兵の《ブロッキング》です。
敵の前衛4体を移動妨害するなら、味方の前衛が4人も必要です。
先攻1ラウンドで敵の前衛を1体も倒せなければ、ハイレブナントが後衛を襲います。対処法の1つは操霊魔法【バインド・オペレーション】です。アウローラが習得しています。
妖精魔法【ストーンウォール】も敵の移動力を削いで後衛を守るのに役立つでしょう。
アンデッドを倒すと、物陰から1人の冒険者が出てきます。皆さんは彼が行方不明となっているノアだと気付くでしょう。
「倉庫」でアウローラの企みに乗って誰かが変装しているなら、達成値の比べあいを行います。ノアは真偽判定を基準値12で行います。受動側は変装判定です。ノアは言います。
看破成功:「一瞬、俺に生き別れの兄弟でもいたのかと思ったがよく見ると変装だな?師匠、イタズラしようとしても無駄だぞ?」
看破失敗:「…おい、どうなっているんだ。これは魔法による幻覚か?それとも、俺に実は生き別れの双子の兄がいた、とでもいうのか??」
彼の反応を見て、アウローラが言います。
変装失敗:「残念、ドッキリ失敗ね。でも楽しかったでしょ?」
変装成功:「ドッキリ成功!まんまと騙されたわね、ノア。変装してくれた●●にお礼よ」
いずれにせよ、変装していたPCはウィークネスリビーラーを受け取ります。
彼に話しかけるなら、自分は無事だ、助けに来てくれてありがとう、君たちが師匠の話していた知り合いの冒険者か、師匠が迷惑をかけなかったか、といったことを話します。ノアは言います。
ノア「石板にこの部屋を抜ければ外に出られると書いてあったが、アンデッドに見つかりそうで結局出られずにいた。この地方に伝わる伝承で、数千年前に音楽への執着を捨てきれない貴族の演奏家が亡くなった数名の護衛兵の遺体とともにアンデッドになって遺跡で今も演奏を続けている、といったものがある。あのアンデッドが伝承のアーティストだったのだろう。
ところで、その演奏家は美食家で、酒が好きだったという話もある。この先を進めば、何かいいものが見つかるかもしれないな」
〇GM向け記載事項
【エスケープ】などテレポート系の魔法を行使すれば、安全な場所へ避難できます。シナリオクリアとなり、以降イベントは発生しません。エピローグに進みます。
3-8 貯蔵庫
坑道を曲がってしばらく進むと、貯蔵庫のような場所があります。
扉付近を探索(目標値16、スカウト、レンジャー+知力B)すれば、魔法の鍵で施錠されていて危険はないことが分かります。
解除を試みるなら目標値は20です。
中に入ると、ここはワイン貯蔵庫だったようです。貯蔵庫には魔法がかけられていて、大量のワインが保存されているのが見えます。
アウローラ「私は魔法にしか興味がないけど、この中にあるものは好事家に高く売れそうね」
数千年間熟成されたワインです。宝物鑑定判定(目標値20、スカウト、セージ+知力B)を行えば、その価値が70000G×人数分であると分かります。
3-9 出口
坑道を進むと、洞窟の外に抜けました。集落が広がっているようです。
〇GM向け記載事項
プレイヤーがグリーントーチについて言及すれば、危険感知判定に+4のボーナス修正を得ます。
グリーントーチは移動力が5と低く、仮に不意打ちが成功しても、そのラウンドに接敵されることはありません。プレイヤーは「逃げる」ことができるでしょう。
教科書的な戦術はテレポート系の魔法の行使です。ただ、この場合は「全力で逃げる」といった提案をプレイヤーがしてもよいでしょう。グリーントーチの移動力について言及していれば、そのような提案を認めます。
戦闘を回避しても経験点(1280点)を得ます。
では、目標値25で危険感知判定(スカウト、レンジャー+知力B)をどうぞ。
集落に向かって進もうとすると、突然、集落に擬態していた魔物が襲い掛かってきました。
〇グリーントーチ(Ⅲ373頁)
知名度20、弱点値25
※危険感知判定に成功している場合
目標値21で先制判定をどうぞ。
…アウローラが文句を言っています。
アウローラ「…もう、あとは冒険者ギルドに帰るだけなのに!」
※戦闘時
グリーントーチを倒しました。戦利品の獲得を終えると、アウローラが言います。
アウローラ「ギルドに帰るまでが冒険、ね。…まったくその通りよ」
※逃走時
なんとか逃げることができました。アウローラが言います。
アウローラ「ギルドに帰るまでが冒険、ね。…面白かったわ」
4 エピローグ
ノアを救出して遺跡を脱出しました。ギルドに帰るまでが冒険よ、とアウローラは言います。
ノアは荷物から虹色に輝くトカゲの像を取り出して言います。
ノア「そういえば、師匠が探していた『聖杯』って、これじゃないのか?」
アウローラ「…そう!私が全財産を注ぎ込んで探しているものよ!!」
ノア「アンデッドに見つからないように潜んでいたら、たまたま見つけたんだ」
アウローラ「よくやったわ、ノア!私にくれるのよね?欲しいものを何でもあげるわ!そうね、お金や名誉が目当てで冒険者をしているわけではなさそうね」
ノア「…他に生き方がないだけだ。欲しいもの、か。師匠、本当に『何でも』なんだな?」
アウローラ「渡せそうな物なら、何でもいいわよ。命以外ね」
ノア「魔法が大好きで、弾けるようなその笑顔も、神になるという野望も、全部…俺は、師匠のことが好きだ」
アウローラは下を向きます。帽子を被っているため表情はよく見えません。彼女は言います。
アウローラ「…いつか私が神になるのなら、私たちの子どもは神の眷属、ということよね。初めから12人の使徒を集める必要なんてなかったわ。アウローラには6人の息子と6人の娘がいる。…ふふ、その日が楽しみね」
逆光に照らされながら、彼女は口元に不敵な笑みを浮かべて言うのでした。
〇基本報酬(10000G、+28000経験点、+12成長)
〇ボーナス(+70000G)
条件:貯蔵庫の調査
〇ボーナス(+1成長)
条件:グリーントーチを討伐
○名誉点(人数による調整)
3人:+273
3人:+364(条件:グリーントーチを討伐)
次回