マレーシア・サバ州の定期市へ。



量り売りのお野菜は、シカクマメとオクラ。



袋を渡され、自分で好きなだけ詰める。

1キロおおよそ360円。

 


 

 

 


ヘチマとササゲ。



ヘチマは独特の柔らかい食感が美味しい。



ササゲはインゲン豆よりも少し硬いので、細かく刻むのが田舎スタイル。



 

 

 


プラスチック容器に詰められた黄色のものは、野生のマンゴーとして知られる「バンバガン(bambangan)」の漬物。


サバでは漬物感覚でご飯と共に食べられている。



赤いものは、ショウガ科の植物の根茎「トゥハウ(tuhau)」を刻み、唐辛子と混ぜたもの。



一番左の黒いものは、「タコバコブ(takob akob)」と呼ばれる野生のマンゴスチン。


こちらはスープに入れて煮ると、酸味が出る調味料のようなもの。


魚と煮込んだらとても美味しい。

 

 

 

 

<記事全文>

 

 

 

Terima kasihハイビスカス

 

 

 

マレーシア・ボルネオ島手工芸品ショップ「ラヤンラヤン ボルネオクラフト」

 

Instagram】【facebook】【note

 

こちらもよろしくお願いいたします。