今日は実家に泊まり。
お昼寝をあまりしてないのに、寝る前テンションマックスやって寝かしつけ
してる間に私も知らぬ間に寝たパターン。
そしたらいきなり夜中泣き出して。
久しぶりに夜の寝かしつけにエルゴを使ったわ。
一時間近く置いてないて、あやしての繰り返し


やっと寝たわ。
環境がいつもと違って、ストレスなんかな。。
ところで、この前の金曜日、朝熱を測ったら
38.8




前日の夜まで元気やったのになぜ?!
こんだけ熱あると食欲もなく。。
保育園休ませて、実家に預けて私は出勤。
こんな時に毎回そばにいてあげられないのが働くママには辛いところ。
金曜日ということで、会社帰りにお昼寝布団を回収しに保育園よりました!
そしたら、先生から、
今、○○組で高熱流行ってますよ!
今日も四人高熱で早退したんですよ。
そのうち一人が、ヘルパンギーナと診断されてたみたいで。
え?!
ヘル…?!
聞きなれない言葉に思わずききかえしたわ!
ヘルパンギーナですよ!
急に高熱が出るみたいで。
忘れそうな病名だったので、心の中で復唱しながら実家に迎えに行きました!
そして、ばーちゃんの長い話にちょいとイラっとした瞬間忘れた


ヘル ウイルスで検索するも、
ヘルペスウイルスしか出てこず。
ヘルペスウイルスは知ってるからこれやないなぁっと。
そして、元々中耳炎で耳鼻科に行く予定だったので、耳鼻科で一緒にみてもらいました。
今日は朝熱だして、鼻水、咳はなく、食欲もなく、保育園でヘル何ちゃらウイルスが流行ってるって聞いたんですけど。
喉腫れてますね。
そして、いつもとは違う器具で子供の口の中を覗き込む先生!!
ヘルパンギーナは、口の中に水泡が出来るんですが、出来てはいませんね。
これからできるかもしれないですけど、ヘルパンギーナは、特効薬がないので高熱が出たら座薬入れて安静にしててください。
とのことでした。
そして、夏風邪の資料もらいました!
そこにしっかりヘルパンギーナしっかり書かれてました!
ヘルパンギーナ
手足口病
プール熱(アデノウイルス)
これは三大夏風邪らしい!!
この前、アデノウイルスも保育園の先生から、聞いてその名前を知り、
そこでネットで調べたらプール熱がアデノウイルスっていうことを最近知りました!
おそらく五月前半の高熱はアデノウイルスやったね。うちの子は。
身近に(ご近所さんに)気軽に話せるママ友がいないので、保育園の先生の情報はとてもためになります。
金曜日は、朝も昼もあまり食べなかったから、流石にお腹空いたのか、夜はしっかり食べました!
そしたら次の日の朝、微熱あったものの、めっちゃ食欲あるし、元気やし。
昼前には熱、下がってました!
そして、その後のテンションマックスにつながるわけよ。
やっぱ元気が一番!!
そして、もう菌はもらってこないで!!
iPhoneからの投稿