どーしてこーも違う?! | ほこのブログ

ほこのブログ

私の独り言ブログです。ブログかくことで、ストレス発散してますので、若干、日本語おかしいところ多々ありますが、温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

私の好きな食べ物は



納豆。



小さい時から朝食は


ごはん、味噌汁 納豆 が欠かせない私は、結婚してからも日々食べてます。


しかし、だからこそ、安い時に買いたいのよね!


実家にいるときから良く食べてた



金の粒  におわなっとう



高いだけあっておいしいよね。


これは、今、どこでも基本的に98円なんだけど、98円では買いたくないのよね。


カネスエは88円以下で毎日売ってるし、そのほかの店で98円未満でない時は、ほかの納豆も試してみます。



大根おろしだれがついた納豆も好きです。


あと、イオン系スーパーに売ってる粒が大きめの 


小杉食品国産中粒納豆


これ、粒が大きくておいしいの!


この前、海津の木曽三川公園の帰りにイオン系スーパービックに行ったら、ちょうど第二日曜は5%オフで!!

もともと安いのに更に安かったから買いました!!


67円の5%(4円)引きで63円。



2日後。



3パックしか入ってないから、もうそろそろなくなるしと思い、

各務原イオンのジャスコにカルチャー帰りに寄ったら、



なんと、同じ納豆が



98円ガーンガーン


たかーい!!


なんでこーも違うん?!



同じイオン系スーパーなのになぜ35円も違う?!


とてもじゃないけど買う気になれず、


仕方なく、98円だったけど、金の粒 におわなっとう 買いました。



ジャスコがある程度高いのはわかるけど、単価が安いのにこうも違うのにはホンと驚きました。


アピタとピアゴも牛乳が10円アピタの方が高いけど、それより単価の安い納豆がここまで違うのは納得できんわ!!



そして、昨日。


平和堂で84円だったから2つ買いました。


金の粒の私が知る限りの底値は、ヨーカドーの68円で、そこまで値下がることはほとんど無いけど、

ちゃんといつも買うものはしっかりリサーチしなきゃなと思いました!!