旦那君が出張から帰って来ました!
私としても、ストレスもあり、今まで以上にホッとするところがありました。
息子君も旦那君の顔を見てギャン泣きすると思いきや、めっちゃ笑顔

しばらくしてぐずったので試しにオッパイを口に持っていったら、やっぱ拒否

仕方なく搾乳器を使って搾乳しました。
搾乳器を使って思ったのが、ミルクで育ててるママさんってすごいなーってこと!
愚図ったら、哺乳瓶にこなみるくいれて
湯入れて溶かして
冷ます
毎回それやって、飲ませたら、
哺乳瓶洗って、消毒、乾かす
めんどくさいよねー。
私も搾乳器を組み立て、
搾乳して
オッパイ汚れるから洗浄綿で拭いて
コップに移して
息子君もこぼすからタオル首に巻いて
そしてあげる
飲み終わったら、
搾乳器を分解して洗い、マグストローも洗い、
消毒して授乳完了!
いつも母乳なら10分前後なのに、この作業だと軽く30分はかかります。友人との約束も時間配分がうまくいかす、遅刻

母乳が出ることに感謝やわ。
話は戻り、
ネットで、
母乳 飲まない 七ヶ月
と検索したら、あまり出てこなかったけど
母乳 飲まない 六ヶ月
と検索したら、たくさん出て来ました。
そのまま断乳した人もいれば、そのうち飲むようになった人も!
結局原因はイロイロあるみたいで
母親のストレス
乳首を噛んだ時に痛いって大きな声で言う
排卵日、生理前
などなど。
生理は嫌やなぁ

これからほんと私も気をつけようと思いました!
果たしていつまで続くやら。
iPhoneからの投稿