この日は、中学生の中体連の応援に行ってきました
第1試合、ライバルK中。
負けると思ってたけどいい試合。
なんと、K中の4番が足を骨折して松葉杖ついてあるいてるやないの
これは勝てるかなっと思ったけど、最後の最後で、逆転され、4点差で負けてしまいました
1試合空きの時間、男子の試合を見てました
私の市のバスケの指導を一手に請け負っているMコーチの叫びが楽しみなのよ。
バスケのコーチって、すごい叫ぶ?怒鳴る?よね。
こーゆー人がいるからこそ、チームは強くなれるんよね。
あと、前々から、注目してる、I中の男子部8番が私のなかでお気に入り。
かわいいの
第2試合、隣の北中。
うちらの時からそんなに強くなかったけど、今回は、なかなかいい試合で。
試合開始
試合のスタートのジャンプボール。これでなくちゃね。
わたしたちのころは、ボールを取り合ったらジャンプボールだったけど、今って、交互に、サイドスローインになるのよ。
ジャンプボールの方がバスケって感じするのにね。
試合は、4点差で勝ちました
何とか決勝トーナメントに行けました
しかし、決勝トーナメントは、翌日で、私たちは用事があっていけませんでした。
翌日。ママさんからメールきました
1点差で勝ったよっと
正直驚いたと同時にとても嬉しかったです
春季大会もみてて、それよりはうまくなったと思ったんですが、まだまだ地区大会行くには難しいかなぁと思ってました。
中学生の力ってだね
そして、コーチの力って大きいよね。
女子部も今年の4月からコーチがついて、そのおかげでいろいろ上手くなったんやと思う!
前々から約束してる、のパフェを買ってあげなきゃ
ちなみに、私のお気に入り、I中8番が、オフシャルやってたので、隠し撮り
試合は、午前中で終ったので、その後久しぶりにMAYAでランチしました
ここの定番のお勧めは、オムライスやけど、友達が食べてたマルゲリータのピザもめっちゃおいしかったよ
