昨日の出来事 | ほこのブログ

ほこのブログ

私の独り言ブログです。ブログかくことで、ストレス発散してますので、若干、日本語おかしいところ多々ありますが、温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

昨日は、カルチャースクールの忘年会でした。


毎週飲んでますが、今日もたくさん飲もうと思って、電車で行きました。


駅から電車に乗ると、席が1つだけ空いていたのですぐにそこにすわりました。


すると、その直後、70代後半~80代のおばあさんが乗ってきました。


よく見ると少し腰が曲がってるおばあさんで、手すりを上手く持てていませんでした。


席、譲ってあげたいな。と思いつつ


「どうぞ」


その一言がでず。


内心、誰か譲ってあげんのかなぁと思ってしまった私。あかんよね。


でも、周りの人、誰も譲る気配がない。


ここで、私が行動しんかったら、電車揺れたら大変だなぁと思って、めっちゃ勇気を出して、


「ここ座ってください。」


と、言いました。


はじめは、結構ですよとおっしゃってたんですが、私が、

「どうぞ」 と押すと、


「ありがとうございます。」といいおばあさんは座りました。


10分くらいたっていたわけですが、私でも立って踏ん張ってなきゃ転びそうになる時があったので、譲ってよかったなぁと思いました。


恥ずかしながら、いつも使う電車で席を譲るの、初めてだったの。


京都とかでは、譲る雰囲気みたいなのがあるかあら、譲ったことはあるんだけどね。


おばあさんよりも、私が先に下りたんですがそのときも


「ありがとうございます」と再びお礼を言われました。


いいことをするっていいね。相手も喜ぶし、自分もいい気分のなるし。


はじめの一歩が踏み出せたので、これからは素直にできそうです。




話は、変わり、忘年会。


歳は全員私より年上。


そして、独身の人は、彼氏がいない人ばかり。


その方たちに共通するのが、


お酒が強いこと!!ビールは水といって、飲むわ飲むわ。

そして、私からみて、芯の強い感じの人が多い。


私の会社ではそんな人いないから、衝撃的でした。


初めて、焼酎のお湯割り飲んでみました。


枝豆と食べたかったわ。


私は会社ではお酒が強いイメージなんですが、ここではお酒弱い子です。

若いということで、デザートのミルクプリン、余分に食べれたし、おいしい料理を食べれて満足。


いつもと違う場所に出かけるのもいいなぁと思いました。