病院の行く | ほこのブログ

ほこのブログ

私の独り言ブログです。ブログかくことで、ストレス発散してますので、若干、日本語おかしいところ多々ありますが、温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

昨日は生まれて初めて、子宮がん検診のため、婦人科に行ってきました。


この歳になって婦人科に足を踏み入れたことがないのは、駄目だと友達には言われながらも、


考え方が昭和のお母さんには、「あんなところ、結婚してから行くものだ。」と言われ。


いろんな人の意見を参考にし、今回は自分の意思で行きました。


行ったことある友達からは、検査の内容等は聞かれていたので、あまり衝撃を受けず、そして、いまのところどこも悪くなさそうです。


まぁ。それはよしとして。


病院に行くのって、私は結構好き。


何でかって!


それは、雑誌が読めるから。


普段読まない雑誌がおいてあって。


行きつけの内科では、「女性セブン」「女性自身」絶対読むし。これがあれば30分は待てる!

歯医者はあまり充実してないね。平均的に。


婦人科はすごく待たされると聞いていたから、今回も楽しみで行きました。


雑誌を取って読んでいると5分もしないうちに


「10番のお客様」との声。


おいおい。もうちょっと読みたかった。。。


雑誌を置いたらすぐに診察室。


診察室と待合室との間には診察室前で待つということが内科ではあるけど、婦人科はないみたい。

プライバシー保護なんかな。


診察も終わり、また雑誌を読んでいると


すぐに「10番のお客様」との声が!


全然読めなかったやん!

本当の目的の検査内容は異常がなくて良かったけど、

もうちょっとゆっくりしたかったな。


それに、今の産婦人科ってすごいね。

ホテルみたいに、待合室が開放感あって。白のふかふかソファー。


嫌な気分にならんくて、リラックスできていいわ。