アロマスクールラグジューム

JAA・NARD認定校

アロマの資格が取れるプライベートレッスンスクール。

アロマ教室ラグジューム。

趣味から始めるアロマから本格的に資格を取るレッスンまで、

様々な方に対応しております。

 

生活の中にアロマを取り入れて楽しむ方法や、

手作り化粧品など、

自分や家族の健康管理など、

 

日々に役立つ内容のレッスンを開催しております。

 

1JAA日本アロマコーディネーターライセンスが取得できます。⇒こちら

2 NARD JAPAN アロマ・アドバイザーが取得できます。⇒こちら

3 NARD JAPAN アロマベイシック講座(趣味から始めたい方に)⇒こちら

 

 

 

こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。

 


 

 

メニュー /今月のスケジュール /電話をかける /メールで予約 (24時間OK) 

 

 

 

 




いちごが大量に届いた記事は、こちら。

 

 

 

 

いちごが大量に届いたので、いちごを大量に保存する方法を探しました。やよいひめ!その①

 

 

 

 


食べるには限界がありますので、
冷凍保存することにしました。





まず、いちごのヘタを取って、洗います。

そしてザルに入れて水を切ります。

こちらで、1ケース分です。





こちらも同じようにヘタを取って水で洗い、ザルで水を切ります。


新鮮だし、大きいし、ジャムにするにはもったいないので、
美味しく食べる方法を探しておりました。







いちごを一つずつキッチンペーパーで水気を取って並べます。

地道な作業です(´Д`;)







こちらも同じく、キッチンペーパーで水気を取って、並べます。






水分がついていないイチゴをジップロックに入れます。

そこに振りかけるのが、




グラニュー糖です!


家にないので買いに行きましたよ。




残りの、いちごも大きなジップロックに入れて、グラニュー糖をふりかけて、完成!!







ジップロックにいれたイチゴを冷凍庫に入れたら、出来上がり~


・スムージーにしたり
・かき氷にしたり、
・そのまま食べたり



夏になるまで放置するか(*≧m≦*)ププ


これで早く消費しなくて済むので安心です!!




2ケース半のいちごが、この通り!
焦って食べなくてもいいですからね。

 

 

 

 

 

 

一手間加えるだけで、日持ちするなんて、ステキステキ!

 

 

 

 

 



この記事の参考元は、クックパッドです。
そのレシピは、こちらから。
 

 

 

 

 

 


いちご、ワンちゃんも食べてるんですよ。
美味しいんですかね~


自然なものをそのまま頂く、
贅沢な暮らし
なのかもしれませんね。



で、、前回は、冷凍せずに、1週間は保存できる方法を①で、ご紹介しましたが、

ひとつひとつが大きくて、毎日食べるのにも限界がきまして(´Д`;)


食べるものって、2日.3日すると飽きません?


なので、今回は、デザート作りに挑戦しましたww





次回のお楽しみに~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


1人ひとりとしっかり向 き合い居心地の良いくつろげるアロマ教室ラグジューム。

 

親切丁寧で合格に向けて、確実な指導をしています。

マンツーマンのプライベートレッスンが人気です♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ------------------------------------------------------
中目黒駅徒歩1分のアロマスクール
ラグジューム
℡*03-6452-4303
メール info@laxum-aroma.com
東京都目黒区上目黒1-19-5 6F
営業時間:11:00~22:00
定休日:年中無休(完全予約制)
-------------------------------------------------------

 

 

 

 




メディカルアロマテラピー ブログランキングへ

 

 

 



にほんブログ村

アメクリップ