アロマスクールラグジューム
人気のアロマコーディネーターの資格
生活の中にアロマを取り入れてみませんか?
初めての方へ
私はこんな人
こんにちは。
アロマが好きな人が集まる教室
目黒区中目黒のアロマスクールラグジュームの香菜恵です。
ご訪問頂き、ありがとうございます。
初日のジュースは、こちら。
にんじんジュースが健康にいいと聞いてから毎日にんじんジュースを作ってます。
2回目のにんじんジュースは、
にんじんジュース❤苦手な人は、少量から初めてストローで飲むといいよ。
でした。
にんじんが嫌いなので、
初めは、1/4からはじめ、
次に、1/2
そして、3回目は、2/3に挑戦しました。
4日目にして、やっとにんじん1本を飲めるようになりました。
相変わらず、にんじんの泥臭さ?土臭さ?は、感じてしまいますが(´Д`;)
スロージューサーを買ってからは、にんじんジュースが飲みやすいです。
スロージューサー買いました!にんじんジュースを飲むために!これがまたすごいの!
これで、にんじん1本です。
カスの方が多い。
コスパ悪いですね・・・・
スロージューサーを使うようになってから、にんじん2本に挑戦しました。
にんじん2本・りんご1/2・そしてレモン1切れ
レモンも果実の方がいいと思い、東急ストアで買いましたが、
アメリカ産のレモンしかなくて、仕方なく買って、にんじんジュースを作ってから、絞って入れたんだけど・・・・
飲んだら、唇が荒れた感じでヒリヒリするんです。
初めは、胃腸が荒れてるのかな?
なんて単純に思っていたのだけど、
毎回、にんじんジュースを飲む時になるので、
調べてみました。
◆レモンは、ビタミンC・クエン酸やヘスペリジン(ポリフェノール類)のガン抑制効果があります。
アメリカ産のレモンを輪切りにして、そのまま絞ったのが原因みたいです。
農薬アレルギー
輸入レモンには、【農薬が大量に付着している】
なので、皮をむいてから絞ると良かったそうです。
ただね。皮を剥いてみたものの、レモンの皮って剥きにくいのよ・・・・
だからね、買ってしまったものを捨てるのはもったいないな~って思って、
レモンの皮を剥きながら、使いました。
にんじん3本分のにんじんジュースです。
これは、一人分なのですが、私が、一人分飲めないので、
一人分を、6対4ぐらいで分けて飲んでますww
------------------------------------------------------
中目黒駅徒歩1分のアロマスクール
ラグジューム03-6452-4303
info@laxum-aroma.com
東京都目黒区上目黒1-19-5 6F
営業時間:11:00~22:00
定休日:年中無休
-------------------------------------------------------