スタッフの魅力 | 日本大学女子ラクロス部

日本大学女子ラクロス部

日本大学女子ラクロス 公式ブログ

こんにちは!


4#MG 古市光(まる)です🪂


今回のテーマは


→→【スタッフの魅力】です🌸

先に言っておきます少し長いです今回!!


現在女子ラクロス部は、41人、35人、12人の8で活動しております!! 


スタッフが多ければ、多い程やりがいがなくなっちゃう‥‥?、、そんな事は一切ありません!


チームに対して新しい取り組みを考えて実行する可能性がどんどん広がって充実します🌈

(どんと来い!!来て!!)




現在の活動内容としては

・アップやダウンを仕切る

・選手にテーピングを巻く

・練習や試合のタイム管理を行う

・プレーに関するデータをとって共有する

・ラクロスの審判資格を取得する‥!


などなど内容は盛りだくさんです!




ある日の練習🥍

左から3年るん、ゆい、4年まる、2年みちょ



もっともっとチームに何が必要なのか、その為に何ができるのか、考えて行動できるようになります🤔




そしてそして、

マネージャーの雰囲気は和やかです🌸

これはマネージャーに限る事ではないですが、日大女子ラクロス部は、「ザ・女の世界」より、「小学生のクラブチーム」に近いイメージです(笑)




もちろん練習中は、色んな部員と連携を取りながら目の前の事に一生懸命取り組みます🔥


練習が終われば、ふざけたり些細な事で笑ったり、「もし🚘が突進してきたらどう受け身をとるのかセミナー」が始まったり(なんで?)みんな本当に可愛いです👸🏻



みんなでお揃いのボード✏️


マネージャーに体育会系の部活経験、知識、経験は一切無くて大丈夫です🙆‍♀️


🤔誰かを支える立場にたってみたいな

🤔運動は苦手だけどラクロスは気になるな

🤔大学生活でも何かに一生懸命になりたいな


1つでも当てはまるなら、そして、ここまでこのブログを読んでくれているあなた、一回見に来てください!❤️‍🔥

ここまで気になっているのに、観に来ないなんて4年間の青春チャンス逃しますよ?!


「マネージャーのまる」を呼んでください📣

なんでも聞きます話します👄


現在も⭐️5人⭐️が気になってます!と考えてくれています!




お気軽にご連絡お待ちしてます!

体験会も是非是非遊びに来てね❤️‍🔥


#MG まる