こんにちは!
今年度主将を務めさせていただきます
スポーツ科学部 新4年 たーです🙌
まずはじめに、
昨シーズンたくさんの応援、本当にありがとうございました。🙇
【 2018年11月17日 】
二部三部入れ替え戦の日。
二度と忘れない、忘れられない、忘れてはいけない日です。
サドンデスまでいき、
結果は 6-7 で 負け。
目標にしていた、一部昇格はおろか、
三部降格となってしまいました。
私自身なかなか受け入れることができませんでした。『あの時あーしていれば…』とか、『こうしていたら…』とか、タラレバを考え出したらキリがありません。
主将をやると決めたのは
まだ入れ替え戦の前でした。
その時は
『一部の舞台では戦えないけど、
また一部を目指してやっていくのかぁ〜』
と考えていました。
しかし、現実は、
どんなに勝っても、二部昇格。
自分たちの代で、
絶対に一部に上がれると信じていたし、
後輩のみんなが一部で戦うためにも、
自分たちが一部に上がるんだと思っていました。
だから、
悔しくて悔しくて、仕方ありませんでした。
みんなに言われます。
『どうした?』『なんで負けた?』
私の思う答えは
『ただただ弱かった。』
それだけです。
昨シーズン、リーグを通して技術で劣っていると思ったことはあまりありませんでした。
技術ではなく、
それ以前の組織が弱かった。
部員みんなが同じ目標に向かっていれたか?
部員みんなチームのことを好きでいれたか?
部員同士でリスペクトし合えていたか?
部員みんなが勝つことに妥協しないでいれたか?
部員みんながラクロスを好きか?
私はこれを問われて、
自信を持って頷くことが正直できません。
技術があっても、
勝つことはできない。
わかっていたつもりでしたが、
改めて感じました。
この負けをポジティブに捉えるなら、
組織をもう一度見直すチャンスをくれたのでは
ないかと思います。
だから、
今シーズンの目標は
【Break through〜日本一のための二部奪還〜】
今シーズンは、
いずれ日本一になるチームの1年目です。
私たちが日本一になるチームの
土台を作ります。
そのために、
今シーズン必ず二部奪還します。
後輩のためにも、
絶対に二部奪還します。
みんなはこの目標を聞いて、
どう思ったかな?笑
無謀だと思った?
夢のまた夢だと思った?
単なる目標だと思った?
今はそう感じていても仕方ありません。
でも 、
他人事にはしないでください。
目標を目標で終わらせないでください。
それぞれがそれぞれのやり方で
"日本一になるために"
今までの当たり前に疑問を持ち、
成長していこう!
みんなで勝って
みんなで喜ぼう!!
今シーズンが終わった時、
『日大良いチームだね』
『日大はやっぱり強かったね』
と言われたいです。
そのために、私は
今までよりもたくさんラクロスのことを考え、
今までよりもたくさんチームのことを考えます。
このままでは終われないです。
終われないよね?!?!みんな!!笑
私はみんなのことを信じています。
みんなとなら二部奪還できると思っています。
そして、
今シーズンは心強いコーチの方々が指導してくださいます。
今からワクワクが止まりません!
結果で恩返しができるように。
後悔しない1年に。
今シーズンもたくさんの応援よろしくお願いします!!