こんにちは
文理学部4年のまことです🤗
私からは、16日に行われたリーグ4戦目
vs学習院についてご報告させていただきます。
試合前、チームの雰囲気はいつも以上に良く、
選手たちは笑顔に溢れていました。
コーチの方々が作ってくださったmovieを見て
全員と握手を交わし、抱き合い、声をかけ合い
そんな良い雰囲気のなか始まった試合、
接戦のすえ2-2同点で前半を終えました。
油断できないまま後半戦へ。
試合が進むにつれ、点差が開いてきても、
私は、負ける気がしませんでした。
フィールドに立つ12人が、
ベンチにいる選手,スタッフが、
スタンドにいるみんなが、
全員が勝つことを信じて
全力だったからです。
しかし、結果は、2-6で負け。
試合後のミーティングでは、
あの時なにを考えていたのか…
なにを考えながらプレーしていたのか…
これから私たちはなにをするべきなのか…
細かく話し合いました。
私たち日本大学のリーグ戦は
まだ終わっていません。
次の試合まで少し間は空いてしまいますが
その日までになにができるか、なにをすべきか
チームが、ひとりひとりが、
真剣に考え、向き合い、
10月の試合に挑みます。
そして、必ず、勝ちます。
応援が何よりも私たちの力になります。
10月8日(日)
時間と会場は未定ですが…
1日予定を空けておいてください!
どこでも行ける準備を!
残り少ないリーグ戦、
応援よろしくお願い致します。
まこと