こんばんは!!!
商学部3年のかなです🌈🌈🌈
今日は久々に
夏の天気が戻ってきて
ラクロス日和でした☀️☀️☀️
先日は



さっそくですが
本題にいきたいと思います
今回は”明日”の
リーグ3戦目に向けて
意気込みを書かせてもらいます!!
今回は
我らの頼れるDFリーダー!!!
四年生の《 ののさん 》
にも意気込み書いてもらいました!

最後まで読んでくださいね!!
あ、余談ですが
ののさんと言えば
一年生の時に先輩に言われた
”ダイソン”って別名?が
今でも頭の中に残っています
由来はご本人にお尋ねください。
気を取り直して、、
先に
ののさんの意気込みから参ります
4年DFのののです。
これまでのリーグ2戦は、自分たちのプレーができずとても悔しい思いをしました。
特に2戦目の東大戦では、私自身、コートの中でDFを修正しきれず、全力を出し切れていなかったのが事実です。
2戦目を終えて、この2週間はひとりひとりが自分のプレーだけに集中して、自分と向き合うということをしてきました。
明日は"守るDF"ではなく、"奪うDF"をしていきます。
スタンドにもベンチにもコートにもたくさんの仲間がいます。
けれど、最後にやる、本気を見せるのは4年生。
あと3戦は4年生がやるのかやらないのかだと思っています。
泣いても笑っても悔しい思いをしても試合ができる数は限られています。
まずは明日、必ず全員で勝ちにいきます。
応援よろしくお願いします!



ののさん
ありがとうございました
私は
ののさんの
どんな1on1も止める鉄壁なDFに
憧れております
ののさんがコートにいると
ほんとに心強い限りです
前回のvs東大戦では
私達がやりたいことを出来ずに
負けてしまいました。
負けたことは事実で
変えることは出来ません。
だから私達は
しっかり反省して
一人一人が気持ちを切り替えて
今日まで練習してきました。
プレー面はもちろん
気持ちや考え方など
些細なことから意識を変えました。
もう私達は
前しか見てません!!!
前向きに!ポジティブに!
明日は前回のよう
不完全燃焼では終わらせません。
絶対に!
絶対に!!
絶対に!!!
笑顔で勝ちます
ダラダラ書いてしまいましたが、
1番大事なことを!!!
リーグ戦 3戦目
明日9/10!!@日大生物資源グランド
13:10 ドロー vs国士舘大学
応援してくれるみなさんへ
日頃の感謝を”勝利”でお返しします。
応援よろしくお願いします
以上 かなでした