こんにちは!

7月がやってきました!暑いですね〜

みなさん熱中症にならないように気をつけてください!

今回は、きい、ゆん、ばるです!
よろしくお願いします

1年生紹介第9弾はゆんが担当します

初めてのブログ頑張ります

----------------------------------------------------------------
まず1人目▷▶︎▷法学部新聞学科のきい

きいの座右の銘は『相乗効果』です!ラクロスではとても大切な言葉ですね

意気込みは『自分のペースで一生懸命頑張ります』です!
中高でソフトボールをしていたきい。
のんびり屋でおっとりうっとりしてるきい。
たまに心配になる程、毎日笑ってます。

笑うと寿命がのびるらしいです!みなさんも是非笑ってください!

---------------------------------------------------------------
次に2人目▷▶︎▷経済学部経済学科のばる

ばるの座右の銘は『努力に見返りを求めない』です!かっこいい言葉ですね



意気込みは『高校では部活に入れず勉強だけの生活だったので、みんなで1つのことを頑張るということが久しぶりでとっても嬉しいです。自分にできることを自分のペースで頑張ります。』だそうです!

ばるは小学生のときに剣道とゴルフ、中学でハンドボールをやっていました!
あたしが大好きなばるの写真がこちら!

これはハンドボールでの写真です

かっこよすぎて惚れてしまいます

ばるはたまにSですが構うと喜ぶので是非構ってあげてください!あと運動神経がとってもいいです!





---------------------------------------------------------------
最後に▷▶︎▷スポーツ科学部スポーツ学科のゆん
(左上から、わこ、れん、てぃら、らら、うぃん、るい、真ん中左から、さら、きい、ゆん、ぴの、左下から、ばる、えこ、けい)
ゆんの座右の銘は
『ONE FOR ALL ALL FOR ONE』です!
ラクロスはチーム競技で、1人が頑張っても勝てない競技なのでこの言葉を選びました

意気込みは『今までやってきた競技を生かして、本気でラクロスに向き合って、誰よりも上手くなってフィールドに立ちたい』です!

今まで、硬式テニス、バレー、卓球、バスケ、水泳をやってきました。この経験を生かしてラクロスが上達できたら嬉しいです!頑張ります



---------------------------------------------------------------
今回はここまでです!!

長くなってしまったのに最後まで読んでくださって、ありがとうございます

次は第10弾です!!!

楽しみにお待ちください
