最後のブログが回ってきました!
4年のはなです!
私も4年間を振り返ろうと思います。
(左からはな、マッチョなゴーリーすみれ)
→→1年生←←
正直あまり楽しいとは思わなかったです(笑)
想像してたラクロス生活とは違いすぎてギャップについていくのに必死でした(笑)
週3で4時起きするとは思ってなかったです。
毎日備品を持っていく責任感に押しつぶされそうでした(笑)
→→2年生←←
初めてBチームのキャプテンをやらせてもらいました。
この経験が私のラクロス人生で大きなものだったと思います。
なんで上級生もいるのに自分がキャプテンをやるのか、不安な中、それがほんとにいいプレッシャーになってプレーも伸びてきた時期だと思います。
それと!準リーグで日大初の決勝トーナメント進出したのも嬉しかったです!予選リーグ最終戦で8点差つけなきゃいけなくて、ラスト数秒で得点して(得点したのは私じゃないですよ笑)11-3で勝った試合は、私が経験した試合で1番印象的な試合です!
→→3年生←←
とってもゆーっくり成長しながら、とうとう夏にAチームに入ることができました!
夏合宿でフルOFのコツがつかめた時は本当に嬉しかったです。
できるようになったことが多くて、やっとラクロスが楽しいと思えるようになった時期です(笑)←遅いかな?笑
→→4年生←←
そして!4年生!
横断幕の後ろには「コートに立つ!」って書きました。もちろんリーグ戦の!
しかし序盤でやらかしました( ̄▽ ̄)
準リーグ第2戦vs千葉淑徳戦前半10分くらいで、膝から変な音がしてその場で立てなくなりました。
病院に行ったら前十字靭帯断裂と言われました。
捻挫以上の怪我はしたことなかったので、ただただショックでした。
リーグ戦に出たかったのに…
なんで今なんだろう…
怪我した当日と翌日はいろいろ考えながら情緒不安定でした(笑)
でも私は立ち直るのが早い方なので、ラクロスしようと思いました(笑)
プレーをせずにみんなのラクロスしている姿を見てるだけっていうのはほんとにつまらないと思ったので。
トレーニングしながら、試合に出れるくらいになりました👍🏻👍🏻
今年の準リーグは予選から毎度毎度崖っぷちに立たされて、負けたら終わりと考えながら戦ってきました。
その結果決勝トーナメント進出!!
決勝トーナメントで勝ってまた日大の歴史を変えたかったのですが、負けてしまいました。
でもほんと私が経験してきたBチームの中で1番強いBチームだったと思います!!
だいすきです!Bチーム!
(Bチーム 法政戦にて)
とりあえず振り返りはここまで!
長かった。読んでくれてありがとうございます。さらーっと流してここまで見てくれた方にも感謝です(笑)
私は4年間「やりたいことは全部やる」という考えでやってきました。
ラクロスもそうだし、バイトだって、趣味だって全部。
今思うと、わりと結構全部できてたなって思います。
手術したら当分の間いろいろできなくなると思って、最近またkpopのダンス習いに行ってます(笑)
やりたいことは全部やってきたし、というかさせてもらったっていう方が正しいのかな。
試合には遠くてあまり来れないけど、度々メールや電話をくれて応援してくれた親には本当に感謝してます。だからこそリーグ戦に出られないことが本当に心から悔しいです。怪我した時に1番最初に思ったのが、親に対するごめんなさいでした。
ということで!最後に後輩に伝えたいことは、やりたいことはとことんやってください!ってことです!
私は今満足してます(°▽°)
やりたいことにたくさん手を出してきたから。
これからもやりたいことは全部やるつもりです!
(個性豊かすぎる同期)
☆一部昇格達成まであと1戦!!
11/3 18:30ドロー VS東京学芸大学
勝つのを想像するとたまりません!!!
一緒にあと一戦戦いましょう!!!