自分が成功できたのには3つの理由がある。

それは、貧乏だったこと、学歴がなかったこと、そして体が弱かったことだ

 

 

 

あまりにも有名な話だから、

きっと聞いたことある人も多いと思いますが

松下幸之助さんの名言です

 

 

成功できた理由が

いわゆる”コンプレックス”だったなんて驚きですよね。

 

 

松下幸之助さんは、こう仰っていたそうです

 

 

貧乏だったからこそ、

早く世の中に出ることができ、それによって社会勉強ができた

 

学歴がなかったからこそ、

周りの人が賢く見えた、それによって周囲の人の意見を素直に聞けた

 

体が弱かったからこそ、

沢山の人にやってもらい、やってもらうに当たってはその人を信じた

そのことによって、人は信頼されれば立派に応えてくれると知った

 

 

 

+++++++++++++++++++++++

 

 

誰にだって”コンプレックス”はあります。

どんなに完璧に見える人でも、です。

 

 

 

そして世の中には

コンプレックスがあっても人生を楽しんでいる人と

コンプレックスがあるからと言って人生を楽しめていない人

がいるということになります。

 

 

 

この2つを分けるのは、

コンプレックスの捉え方のほんのちょっとの違い。

 

 

 

コンプレックスとか失敗ってみんなもあるはず、

もちろん、私にもあります。

 

 

 

いじめられっこだった

失恋ばかりだった

人前でバカにされたとかね、

あなたも少し振り返って思い出してみて欲しいのです

 

 

 

 

あのいじめがあったからこそ、人に優しくできる様になった

 

苦しい恋愛の末振られたからこそ、今幸せにしてくれる彼と出会った

 

体型のことでバカにされたからこそ、ダイエットに成功した

 

顔にコンプレックスがあるからこそ、メイクが上手になった

 

 

 

 

こうやって冷静に振り返ってみると

コンプレックスだって使いようなんです。

 

 

 

辛い経験はあなたをそうやって成長させる

 

辛い経験を『幸せに導く鍵』にすればいい照れ

 

 

 

 

だからね、

起きてしまった辛い出来事があったとき

見る角度をちょっとずらして、

違う側面から物事をみてみる習慣をつけてみるといいね。

 

 

 

 

 

コンプレックスは個性であって悪ではない

コンプレックスを無くそうとしなくてもいい

コンプレックスがあるからこそ、

あなたはあなたのままでどんどん成長できる♡

 

 

 

 

コンプレックスがあっても人生を楽しめる人

コンプレックスで人生を楽しめない人

 

 

 

 

あなたなら、どちらを選びますか?