こんにちは。

今回は留学エージェントの手配料について。

 

 

現在はほとんどの留学エージェントはカウンセリング料・手配料無料となっております。

なので、無料を売りにしてもあまり効果はないかと思いますが。

 

手配料無料という事はどこで利益を上げているのか。

それは学校からのコミッション・広告費などがあります。

 

一昔前の留学手配料が必要な会社は

お客さんと学校からの両方から利益をもらっています。

 

ですので、最近は少し健全になりお客さんから手配料を取らずに現地語学学校からのみになっています。

 

お客さんから手配料を取らないという事は、お客さんは自分で手配するのと留学エージェントにお願いするのでは、留学費用はほとんど変わらないという事ですね。

留学エージェントを使わない手はないですね。

 

しかし、留学エージェントといってもかなりの数があります。

大きな会社から一人でやっている会社まで。

 

大きかろうが小さかろうがしっかりサポートしてくれればなんの問題もありませんよね。

 

留学エージェントのスタッフの質にもよるのではないでしょうか。

どれくらいの知識があるのか。

知識があっても実際はその国・その都市・その学校に行ったことがないとか。。。((+_+))

 

ほとんどの留学エージェントのスタッフは留学経験があると思います。

中には留学に行ったことのないスタッフもいるとかいないとか。

自身が留学行ったことあるのは当たり前として、お客さんが希望している都市の学校を勧める際に、本当に行ったことのある学校を紹介してくれてるのでしょうか?

その都市、その学校に行ったこともないのに、知識だけ・パンフレットの情報だけで相談・カウンセリングをする留学エージェントスタッフが大勢いますので、相談・カウンセリングの際には実際に行ったことあるのか、学校見学をしているのかを確認したほうが良いかもしれませんね。

スタッフがただパンフレットやネットの知識のみでも「そんなのは気にしない」

と言う方は全然気にしなくていいですがね(笑)

 

 

弊社は定期的にスタッフを都市・学校見学へ派遣して、実際に数日泊まりこみ、都市の雰囲気・学校施設・学校スタッフとの交流・実際通っている生徒さんとのコミュニケーションを取っております。

安心してなんでも聞いてください!

 

ビデオカメラを持って学校見学に行ったりもしていますので、実際の生の声や雰囲気をご覧ください。

 

ステキな留学・ワーキングホリデーを送っていただくために、いろいろサポートしておりますので一度ご連絡を^^

 

横のバナーからか下記URLから。

http://lax-s.com

info@lax-s.com