今日はニュージーランド留学についてちょっとだけ書いてみたいと思います。

 

 

ニュージーランド留学って??

何だかイメージわきませんかね。。

 

英語留学と言えばやはり、アメリカ・イギリス・オーストラリア・カナダ

ですよね。

 

ニュージーランドはなかなか出てこないですね。

 

しかーし!

数年前まではとっても大人気の留学先国の一つでしたよ。

 

もちろん現在も人気なのですが…

 

 

ニュージーランドって羊?スポーツ好きでしたらオールブラックス(ラグビー)ですね。

 

そうなんです!

イメージがわいてこないんです!

 

しかーし!

ニュージーランド留学はとっても素晴らしいことを調べもせず、留学先の選択肢の一つから外してしまっている方がかな~りたくさんいます。

 

悲しいですね~(´Д`)

 

では、留学費用ってどうなのか?

昨日に引き続き、他国と比較してみましょう。

 

 

1ニュージーランドドル (NZ)= \78 計算(2018.04.06 現在)

 

12週間(3か月)通常英語コース + ホームステイ 12週間(平日2食+週末3食なので平日ランチは別料金)

 

○学費

NZ$370/w × 12週間 = NZ$4,200

NZ$4,440 × \78 = \346,320

 

○宿泊費(ホームステイ代)

NZ$280/w × 12週間 = NZ$3,360

NZ$3,528 × \78 = \262,080

 

ニュージーランド留学12週間(3か月)

○合計

\346,320 + \262,080

 = \608,400

__________________________________________________________________________________________________

 

1オーストラリアドル (AUS)= \82 計算(2018.04.05 現在)

 

12週間(3か月)通常英語コース + ホームステイ 12週間(平日2食+週末3食なので平日ランチは別料金)

 

○学費

AUS$370/w × 12週間 = AUS$4,200

AUS$4,440 × \82 = \364,080

 

○宿泊費(ホームステイ代)

AUS$294/w × 12週間 = AUS$3,528

ASU$3,528 × \82 = \289,296

 

オーストラリア留学12週間(3か月)

○合計

\364,080 + \289,296

 = \653,376

__________________________________________________________________________________________________

フィリピン留学

フィリピン留学はドル計算されることが多く、その日の為替レートで変わってきます。

今回はUS$1 = \107 (2018.04.06現在)

 

○学費(1日マンツーマン4時間 + グループレッスン2時間)

US$1,710

US&1,710 × \107 = \182,970

 

○寮費(3人部屋・毎日3食付き)

US$1,800

US$1,800 × \107 = \192,600

 

フィリピン セブ島留学12週間(3か月)

○合計

\182,970 + \192,600 = \375,570

 

 

さあ、いかがでしょうか?

もう少し分かりやすく書いてみます。

 

○ニュージーランド留学 \608,400

 

○オーストラリア留学 \653,376

 

○フィリピン留学 \375,570

 

どうでしょうか?

オーストラリア留学よりは安くなりますね。

 

まぁ、フィリピン留学は少し違いますので参考程度にして下さい(笑)

 

 

そして何より治安です。

欧米に比べると圧倒的に安心して外出できますよ。

ジュニア留学・ジュニアキャンプ、小学生~高校生までの若年層の団体留学や個別留学もとても人気です。

 

人がとても穏やかで親日家が多いのも嬉しいですね^^

 

 

さらに、やはり重要なのは日本人数です。

先ほども書きましたが、近年日本人の留学生が何故かニュージーランド留学から離れてる。

こんなに素敵な国なのに!

 

 

という事は、他国に比べて日本人が少ないです。

オークランドやクライストチャーチなどの大都会はまだ日本人は多いですが、少し外れた地方都市に行きますと、グンと少なくなり、英語漬け・英語学習環境バツグンです!

 

だって、空気が綺麗で大草原に囲まれてて、羊の群れが遠くの丘に見えて、夏はスキューバダイビングやBBQ、冬はスノーボードなどのウィンタースポーツも楽しめます!

 

もう選ばないと損!損!損!

行かなきゃ!

ここで英語の勉強できるってステキです

 

オーストラリアのお隣なので、いろいろ似ていますね。

南半球で季節が逆です。

時差も欧米ほどなく、時差は3時間(サマータイムは4時間)

3時間早いですね。

例えば日本がお昼12時(正午)ですとニュージーランドは15時(午後3時)

国家元首はイギリスのエリザベス女王

ラグビーが人気(オーストラリアンフットボールと言うラグビーに似たスポーツもあります)

 

せっかくお隣がオーストラリアならお休みの日にオーストラリアへ旅行してみるのもいいですね。

格安航空券を見つければ数千円~数万円で行けちゃえます✈

 

 

数年前に地震が起きその時、日本人留学生の団体が学校の中に居て。。。

悲しい出来事がありましたので少し敬遠されてるのかもです。

 

でもそのような出来事を乗り越えて、今もたくさんの留学生がニュージーランド各都市で英語の勉強としています!

 

いかがでしょうか。

今回は時間がなくササッとまとめちゃいましたが、とても大好きなニュージーランドは英語留学の留学先として、選択肢の上位に入れてもいいと思います!

ステキな国です!

 

またの機会にもっと詳しく書いてみたいと思います。