>両陛下は警視庁の創立150周年記念式典に出席した後、犯罪捜査で

活躍する警察犬、ラブラドール・レトリーバーのスキッパー号(オス8歳)と対面された。

 

両陛下は「どういう調教や訓練をされているんですか」などと熱心に尋ね、

側近によりますと、服従訓練の動作も実際にご覧になったという。

 

警察犬との対面は初めてで、「よく頑張っているんですね」とスキッパー号を

優しく撫で、担当者から勧められ、おやつも与えられたということだ。

~~以上引用

 

こういうのが国民がほっこりできる、納得の御公務だと思います。

 

いつでしたか、秋篠宮さまが税関で活躍する麻薬捜査犬をご覧になって

犬はどこで調達するんですか?

と質問されたというニュースをNHKで見た事があります。

食材じゃあるまいし、調達?

違和感ありありの仰り様でした。

 

犬は普通に好き程度の私でさえ調達という単語はじわっと不快です。

動物と言えばカピバラをバーベキューにして食べた

とかモルモットを食べるのが好き

みたいなギョッとするエピソードをお持ちの秋篠宮さま。

ペルーではモルモットは高級食材で、美味しいそうですけど。

 

 

 

この本に書いてありました、モルモット美味しいって。

でも日本では手に入らないそうです。

 

日本では犬もカピバラもモルモットも食材ではありません。

日本国民は犬を食材扱いしたような発言を聞くと違和感を覚えます。

 

ところでガルちゃん情報ですけど。

 

YouTubeの占い師のコメ欄と、5チャンネルに書き込まれていた話なので、

信ぴょう性はあまりないかもしれないけれど。

 

今年に入ってNYでブラブラしている夫妻が帰国している

らしいです。

弁護士の仕事、どうなったんかーい。

実力主義のアメリカだもの、ねえ。

博士号を持っていない事を理由にMETからお断りされた眞子さんも、

アメリカでロイヤル忖度が通用しないことがはっきりしたんでしょうし。

 

しかし噂どおり帰国していたとしても、

日本でも仕事、なくないですか?