今週は温度計が壊れているのかと思うぐらい暑かったです。

 

ヨガのお客さんも少なかったし、スーパーも空いていました。

 

マトモな人間だったら日中出歩いたりしねえだ。

こげえに暑いのに大運動会さやっでる東京さ恐ろしいとこだ。

近付いちゃなんねえ。

 

とかなんとか。

 

体力は付けたいけど、料理するのも大変です。

こんな時に助かってるシーズニングをご紹介。

 

 

暑いからってそうめんばっかり食べるわけにいきませんし。

たんぱく質を摂取しないと。

 

GABANのシーズニングのシリーズは、ジュピターとかカルディで売っています。

大きめのイオンにある、輸入食品コーナー(エセカルディともいう)にもあるかも。

 

とりあえず鶏肉を買って、スパイスをまぶしてオーブンに放りこんで焼けばOK。

あとは、トウモロコシやトマト、キュウリなどをお皿に配置して。

 

 

 

シンガポールのバクテーというスープの素。

表示通り作ると、お肉の量が多すぎるように感じるので、減らして作っていますが、

お盆のシーズンは大抵どこでも豚のスペアリブが手に入るので、作りやすいと思います。

これも煮るだけ。

夫はスープをご飯にかけるのが好きです。

 

あとは、夏野菜を適当にニンニクとオリーブオイルで炒め煮にした

ラタトゥイユもストックしておけるので便利です。

キュウリも購入してすぐに塩で板摺りをして浅漬け状態にして保存すると、

すぐに食べられます。

 

わが県だけかもしれないのですが、持ち帰り餃子のお店が増えてきたので、

たまにそういうのも買って楽をしています。

 

プロテインも勿論飲んでます!

牛乳で割ると美味しいですが、カロリーが気になるからしょっちゅうはやりません。

 

炭水化物過剰な食生活にならないようにだけ気を付けて、なんとか夏を

乗り切りたいと思います。