9回裏逆転満塁ホームランを打つ方法とは? | あなたの「人生の羅針盤」を手に入れて人生を開花させる

あなたの「人生の羅針盤」を手に入れて人生を開花させる

絶対的な人生を見せてくれる
開運プロファイリングで人生開花

 

こんにちは。

 

PRブランドプロデューサー

齊藤安代です。

 

 

プロフィールはこちら。

 

 

 

テーマは「インパクト」について。

 

 

今日のミーティングは
この上なく素晴らしかった!

 


  
ランチタイムにご案内した
久しぶりの「ロシア亭」も
とても気に入っていただき
相変わらずのロシアン

クールビューティも健在。

 

 

これまた久しぶりに行った
昭和の重厚な佇まいのとある場所に移動して
ゆ〜ったりとお茶をしながら
さらに、濃いミーティング。

 

 

最初のプレから実に3ヶ月の期間を経て

今日のミーティングとなった訳ですが

その間に、こちらも色々進化していたので

良くも悪くもこの時期のタイミングというのは

今となれば、絶妙だったと思う。

 

 

とは言え今のこの時代

時間軸は恐ろしいスピードで流れていく。

その中で3ヶ月という数字は

例えば、ひとつの塾の受講期間と

捉えると、ひと学びが出来る程の時間。

 

 

時間はお金に換えられない

何よりも貴重なものですよね。

 

 

でも、焦っていても

物事は前には進まない。

 

 

「機が熟す」という言葉があるように

早過ぎても遅過ぎても

うまくいかないもの。

 

 

まさに、「今」この時。

全ての出来事は、こうなるように

準備されていたのかもしれない。

 

 

予定通りに前に進まずに

歯がゆい思いをしていたことさえも

タイミングが「今」ではなかっただけ。

 

 

そう捉えると

もしも、たとえあなたが

何をしても今うまく物事が思うように

進まないと悩んでいるなら

(そんなことない、順調!ならOKです^^)

 

 

タイミングの問題ということもあります。

当然、やり方が間違っていたり

行動に起こしていないのは話が違いますが。

(やり方がわからない方はご連絡くださいね^^)

 

 

今日、一緒に取り組んでいる

企業社長と話して印象的だったのが

(ちなみにその方は野球少年でした)

 

 

インパクト強くフルスイングで

バットに当てるためには「溜」が必要。

そして絶妙なタイミングでど真ん中に

バットに球を当てると

9回裏逆転満塁ホームランになる!と(笑)

 

 

全てが絶妙に重なって

強いインパクトが生まれる。

だから、焦らず自分の出来ることをして

 

 

「今」というタイミングに備えておく

ことは大切ですよね!

 

 

何より大切なあなたの貴重な時間。

そして、あなたに投げられる「球」は1球だけ。

 

 

そんな意識で取り組まれるのも

集中力が高まって良いかもしれないですね!

 

 

でも常にそんな状態では

ストレスが掛かってしまうので

そういう意識を時には持つことも

大切だと思います。

 

 

最後に、その社長は若い頃から

思いの強さでやりたいことを

全部手に入れてきたのだとか。

 

 

「願えば叶う」

 

 

その思いは波動となり

必要な人を引き寄せる、と。

 

 

確かにその通り

絶妙なタイミングで

描いた通りに叶っていくものです!

 

----------------------------------------

どこに意識を置いて

リアルに理想の未来を描けるか。

----------------------------------------

 

これが「鍵」となります!

 

 

一緒に理想の未来を

軽やかに手に入れていきましょう。

 

 

年内のグルコン受付は終了しましたが

個別コンサルやお問い合わせは

受付しております。

 

 

個人起業家さんの

次への一歩のお手伝い。

 

 

法人様とはパートナーとして

イノベーションを仕掛けたい

新しい企画を作りたいなどに

お応えします!

 

 

また、新たなプロジェクトが

来年スタートします!

 

 

来年、大きく飛躍していきましょう!

 

 

「PRブランド戦略 7ステップ講座」
 完全無料のweb講座 配信中。

 ↓ ↓ ↓

 

 

美髪も理想の未来も全部手に入れる

欲張りな大人女性のための「漢方美髪®」マガジン配信中。

 

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

--------------------------------------

PRブランドプロデューサー

齊藤安代

 

ホームページ www.laviezen.jp 
取材執筆       http://vie-zenst.tumblr.com
facebook   https://www.facebook.com/yasuyo.saito.12

instagram    https://www.instagram.com/laviezen/