ひとり起業家のための

魅力を開花させる専門家

 

おひとりさま起業コーチ

川島 あゆこです。

 

 

今までの知識、経験、スキルを活かして、
あなたならではの魅力をお金に変える

サポートをしています。

 

自分生きビジネス講座では

人生が変わる体験をしている人が続出!

 

 

受講生の声はこちらから

受講生の声

 

 

 

 

言語化が簡単にできるようになる方法

 

 

 

 

 

起業して5年間、どうビジネスとして表現したらいいのか分からず

悶々としていた事が亜有子さんに相談して2ヶ月…

いよいよ形になりそうで堪らなく幸せです😭♡
本当にありがとうございます!!

 

こんな感想を書いてくれたのは、

 

自分生きビジネス講座の受講生さん。

 

 

 

2か月前に相談を受けた時には、

 

「新しいサービスを作りたいけど、

 

どうやって作っていいかわかりませんえーん

 

と言われていたのに、

 

 

 

この2か月で

 

自分の強みを知り、

 

誰に何を届けたいかを明確にして、

 

新しいメニューができましたラブ

 

 

新しいサービスで人生が変わる人が出てくるかと思うと、

 

私もとっても嬉しいですハート

 

 

 

 

    


対面コンサルでのパワーが凄くて、

前回から対面でお願いしていたのですが、

今回も最高でした😭✨笑


私が表現したかったビジネスを意図も簡単に表現してくださる亜有子さん…。
コンサル中も言ってしまったのですが

「神ですか!?」🗽♡


言語化出来なかったり、

表現出来ていると思っていたことも

第三者には伝わってなかったんだ…

ということに気が付きました🥲!!

しかも気付くことだけでなく、

【どうすればいいか、すぐ出来る行動】

まで分かるところが亜有子さんのコンサル最強な理由です😭🤎


お客様の生活をどう変化させれるか。
もう少し細かいレベルでの言語化を明確にして行きます!

そして今月末のお茶会までにバックエンド作成しておこう!とは思っておりましたが、

「バックエンドのご提案も!」と

亜有子さんから言われて、

バックエンドの販売が一気に目前となり

ドキドキですが、

 

それ以上に「私が形にしたかった事が実際にお客様にもうすぐご提供できる!」という喜びが込み上げてきてます!!

 

 

 

感想にも書いてもらっているように、

 

「言語化出来なかったり、

表現出来ていると思っていたことも

第三者には伝わってなかったんだ…

ということに気が付きました🥲!!」

 

 

この気づきってめちゃくちゃ大きいです!

 

 

 

伝えたつもりなのに、

 

実は伝わってない

 

 

なんてことは普通にありますショボーン

 

 

 

 

 

そもそも

 

人は自分の興味がないものは

 

 

見ない

 

読まない

 

行動しない

 

という習性があります上差し

 

 

 

 

更に、

 

仮に読んだとしても、

 

 

理解ができないものは

 

すぐに忘れられる

 

 

記憶に残らない

 

 

 

 

 

 

更には

 

抽象度の高いもの

 

に関しては、

 

書いている本人はわかっても、

 

読んでいる人は、

 

まったく違う解釈をしているので、

 

そもそも伝わってない・・・ショボーン

 

 

 

 

 

 

 

という経験を私も山ほどやってきました。

 

 

 

言語化って本当に難しい・・・

 

と、諦めそうになるけどショボーン

 

 

 

 

 

 

 

でも伝えたい事が伝わると、

 

人間関係にも、

 

ビジネスにも、

 

色んな場面に変化が生まれていきます上差し

 

 

 

 

ビジネスだと売り上げがあがったり、

 

パートナーとの関係が良くなったり、

 

子どもに対してイライラしなくなったり、

 

会社の同僚とのコミュニケーションがスムーズにできたり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃあ、どうしたら言語化って上手になるの?

 

 

 

 

いくつか方法はあるのですが、

 

一番簡単な方法として、

 

 

 

抽象的なことを

 

具体的に表現する

 

 

 

ところからぜひ始めてみてくださいねウインク

 

 

 

 

 

 

 

例えば…

 

 

 

 

「友人とお茶しに行った」

 

 

ということを具体的に表現すると、

 

 

 

 

 

「今日は友人に誘われて、

 

ホテルニューオータニのティーラウンジに行ってきました。

 

 

ニューオータニのティーラウンジは初めて行ったのですが、

 

天井まである広い窓からはお濠が見えて、

 

お濠ではカモの親子が泳いでいる様子がほほえましくて。

 

つい笑顔になってしまいました。

 

 

 

空間もとても広々としていて、

 

お隣の席とも十分に空間を取ってあったので、

 

周りを気にすることなく、

 

安心して話ができました。

 

 

 

 

 

そんな中で、

 

初めてのアフタヌーンティーをいただきました。

 

 

アフタヌーンティーは

 

卵のサンドイッチ、

 

ベーコンのキッシュ、

 

いちごのゼリー、

 

いちごのショートケーキ、

 

シュークリーム、

 

マカロン、

 

いちごのムースケーキ、

 

が3段になっているプレートに盛り付けられていて、

 

更にはコーンスープと、

 

フレンチトーストまで、

 

別皿で持ってきてもらい、

 

紅茶やコーヒーも飲み放題でしたハート

 

 

 

見た目もとっても美しくて、

 

どれから食べようかと迷ってしまいました。

 

 

 

美味しすぎるアフタヌーンティーに、

 

友人との会話もはずみ、

 

幸せすぎるお茶の時間でしたハート

 

 

 

 

 

 

 

という感じで

 

「友人とお茶しに行きました」

 

 

という抽象的な言葉を、

 

聞いた相手が、

 

イメージできるくらい具体的にすることで、

 

言語化の力は確実にあがっていきます上差し

 

 

 

 

 

 

 

良かったらぜひ試してみてくださいねニコニコ

 

 

 

 

 

今日の内容をスタンドFMで話しています。

ぜひ聞いてみてください♪

 

【スタンドFM】

 

 

 

他にも自分生きビジネスで使えるアイデアや

 

魅力を開花させる方法について、

 

無料のメールマガジンでお伝えしています。

 

ぜひチェックして、あなたの表現力を120%開花させてくださいキラキラ