良かった。 | ひなこと気弱なチップちゃん。

ひなこと気弱なチップちゃん。

出逢って3週間で結婚を決めて入籍してあっという間。愛するの愛娘チップちゃんと男の子2人の日常を書いてます。
笑顔溢れる生活を送っています。
趣味→政治・社会問題・育児。
政治家を志ざしています。
埼玉県鶴ヶ島市在住。
石井陽奈子。

今日は、カウセリングの日。


話の中で、得たのは、

子供たちや周りに、

手を出しすぎない事。

やれた事を褒めたり、

出来なくても、責めない事。


子供たちの事で、

ついつい過保護に、

なってしまいやすいけど、

実は、経験も必要だし、

後悔も必要で、

本当に、困った時に、

手を差し伸べる準備だけしておけば、

心に余裕も出来るし、

手を出し過ぎて、

育たない事もある。


自分は、こうだったから、

こうなって欲しくないは、

押し付けであって、

経験も実は大事って事。


私も気絶級イケメンも、

それが有って今があるし、

お互い悔しい想いも繰り返してきたけど、

遠回りしても、人生やり直せるし、

スイッチの問題で、

スイッチがパタって切れても、

また必ず付く時が来るから、

待つ必要もあるって、

再確認と教えて貰った。



しんくん。やケンケンも、

同じなんだよね。

遠回りしてるよ。

しんくん。でも、それが人生なんだもん。

学校には、行って欲しいけど、

それって、親のエゴで、

しんくん。の本当の抱えている物は、

誰も知らない。

それで良いんだよ。


ただ、親として

体調管理だけは、

して行きたいと決めてます。


私も気絶級イケメンも、

まぁまぁ年取ってますけど、

お互いやりたい事が有って、

応援し合ったり、

本当に必要な時は、

HELP出してね。出して良いよ!

って伝えあえてるよ。

その時は、お願いねって、

言われたもん。

HELPが来るまでは、

あえて、手を出さない。

HELP来たら、全力投球だけどね。


充実した、カウセリングでした。