こんばんは!
岩手県一関市のカーオーディオproショップ「LAVID」です
3月に入って少しは暖かくなるかなーと思ったのですが意外と寒い週末は関東でも雪が降るみたいですしタイヤ交換はもう少し先ですね
最近の入荷はフォーカルのサブウーハーと10cm2WAY
今お預かりしているお車に取付け中なので完成したら紹介しますね
フォーカル製品も取り扱いしていますのでよろしくお願いします
作業の方は『BMW i3』
当店初の電気自動車です一関のような田舎ではあまり見かけることは少ないですが丁度いいサイズ感とEVならではのキビキビした走りが特徴で一度乗るとハマる人も多いのではないでしょうか自分も昔ディーラーさんの試乗会で乗って走りの良さにびっくりしました
電気自動車でも問題なくオーディオ組めますよ
今回取り付けるのは…
ヘリックスのM-SIX DSPもはや入門用DSPアンプの定番ですね
スピーカーは純正をそのまま使用しますがi3の純正スピーカーはキックパネルに16cmウーハーとドアに10cmミッドレンジの2WAY構成。グレードによってはツィーター付きで純正3WAYの車もあるみたいですが今回はツィーター無し車
純正スピーカーでコスパ良く鳴らしたいのですがツィーター無しだとどうしても高域が弱い
そこで純正スピーカーにツィーターだけ購入してもらって足りない部分を補います
取り付けるツィーターは……
BLAMのTS25HR
ツィーター単品で購入できて値段もそこまで高くなくて見た目もカッコイイもちろん音もGOODです
まずは配線作業
BMWなので通線部は当然カプラですが少しだけ加工してキッチリ通線します
電源ケーブルもグロメットに切込みを入れて通線。防水のコーキングも抜かりなく行っていますこのi3、画像の通りボディのほとんどがカーボン製
マイナスのアース線をボディに落としても通電しない(当たり前ですが)ので純正のアースポイントから良さそうな所を探して配線しました
DSPアンプは後部座席下の空きスペースに取付け
ボリューム操作や入力切替に使用するCONDUCTORはセンターコンソール内へ埋込
ツィーターはAピラーに埋め込み加工
少し大きめのツィーターですが違和感なくスッキリ取付けできました
ツィーター以外は純正スピーカーを使用したシステム…肝心の音の方は
ブラムのツィーターがいい仕事してくれているのは勿論ですがDSPアンプで帯域バランスや各スピーカーとの繋がり、ステージングを整えてあげる事で純正スピーカーでも相当良くなります
遊びに来たお客さんに聞かせても皆さん「ホントに純正スピーカー!?」って驚かれます
車内の音を良くするといえばスピーカー交換が一般的ですがDSPアンプからスタートするのも面白いですよ
車種や予算、お客様の希望のよって何からスタートすればいいか人それぞれ違ってきますので是非お気軽にお問い合わせください
デモカーも常時試聴可能ですのでデモカー聞くだけでも大丈夫なので気軽に遊びに来てくださいね
オーナー様、今回はありがとうございました音の良くなったi3で通勤やドライブお楽しみください
スピーカー交換パッケージプラン
コスパ重視の5万5千円プランと内容充実の11万円プランの2種類を用意しています。
掲載以外のスピーカーでも取付可能ですし5万5千円のプランにツイーター埋込の追加や11万円のプランからデッドニングを省いてもっと安くなど柔軟に対応しますのでスピーカー交換を検討される際の目安にしてもらえればと思いますのでよろしくお願いします。
LAVID-ラビッド-
岩手県一関市赤荻字荻野499-1
TEL 0191-78-0587 (不在時は店主携帯に転送されますので暫くお待ちください)
MAIL info@lavid-sound.com